松本人志、「ローマ法王の話を聞きたい」ガチ告白に浮上した“カネ絡み”な理由

 ダウンタウンの松本人志が1月16日放送の「クレイジージャーニー」(TBS系)で、今いちばん話を聞きたい人物を明らかにし、ファンから驚きの声が上がっている。

 バナナマンの設楽統と女優の小池栄子とMCを務める同番組開始直後、ゲストのTBS中東特派員に「話を聞きたい人物・取材したい場所は?」と設楽・小池とともに質問された松本は「難しい質問。何やろ」と悩んだ末、「俺はローマ法王」と答えた。

 小池が「今の松本さんならアポ取ったら会えるんじゃないですか」と背中を押すと、松本は「会えるか!」と自らバッサリ。「(アポを)取れば取るほど向こうが調べて絶対に会えない」と話した。

「最初は「ボケをかましているのかと思いましたが、本気で会いたいようです。会ってどんな話をしたいのか知りたいという声が多いですね」(テレビ誌ライター)

 小池は「極妻」に会いたいそうで、どんな生活を送っているのか、親分が落ち込んで泣いたりすることがあるのか聞きたいという。女として姐さんと呼ばれる人がどんな思想を持っているのか、知りたいのだとか。

 設楽は「松本人志」と回答。松本から「設楽にとって俺はローマ法王か」とツッコミを受けた。

 それにしても松本人志はローマ法王に会って何を聞きたいのか。

「かつて親しい放送作家とパーソナリティを務めていたラジオ番組で、『ローマ法王の声を携帯の着信ボイスとして商品化するため、本人に会って録音させてもらう場合、ノーギャラでいいらしい』という話に松本がとても驚いていたことがありました。その際、ローマ法王のことを『キリスト教のトップ(実際にはカトリック教徒の精神的指導者)』とも説明されていて、そのあたりにヒントがあるのではないでしょうか」(前出・テレビ誌ライター)

 いつか明かしてほしいものである。

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング