女優の真木よう子が、同人誌文化を愛する界隈からすっかり嫌われてしまったようだ。真木は8月25日に「フォトマガジン出版プロジェクト」を立ち上げ、800万円を目標にクラウドファンディングで制作費集めを開始。翌26日にはそのフォトマガジンを、12月29~31日に開催される「コミックマーケット93」(冬コミ)にて販売する意向を示していた。
しかしコミケはあくまで同人誌の頒布会であり、商業出版物を売りさばくための場でないということは、コミケに関わる人たちの共通認識。もし真木が全額自腹でフォトマガジンを作っていれば話は別だったかもしれないが、ファンから集めた資金で作った本を売ることに対し、「コミケを単なる販売場所としか思っていない」との批判が殺到するのは当然だったと言えるだろう。
結局、真木はコミケ出展の意向を取り下げ、28日にはツイッターにて「全ては、全ての事に対し、無知な私の責任です」との謝罪メッセージを掲載。事態の収束を図ることとなった。そんな一連のてん末について、ある意味で真木も被害者ではないのかと芸能ライターが指摘する。
「表面的に見れば真木が責められるのは当然なのですが、彼女が一人で責任を被るという形は違うんじゃないでしょうか。今回のフォトマガジン制作では写真家の鈴木心氏やプロインタビュアーの吉田豪氏、Quick Japanの三代目編集長を務めた北尾修一氏といった面々が協力しており、いわば『チーム真木』として出版プロジェクトが進んでいるわけです。ここで真木が誰の了承も得ずにコミケ出展を勝手に発表するとは考えづらく、チーム真木の総意だったと考えるのが自然。そうなると『誰か止めるヤツはいなかったのか?』という疑問が浮かんでくるのも当然のことでしょう」
チーム真木には名前の挙がっているメンバー以外にも、全体の絵図を描いているプロデューサー的な人物が存在する可能性もある。ともあれ誰かが真木に「コミケで売ればいいんじゃない?」と焚き付けて、それが今回の騒動に繋がったのであれば、真木のほうこそその人物に唆されたと言えるのかもしれない。
「この騒動後に真木はツイッターを非公開にし、名前を『????騙された????』に変更。さらにアカウント自体を削除し、かなりのショックを受けた様子が伺えます。これぞ『コミケ出展の件で誰かに騙された』という気持ちの表れではないでしょうか」(前出・芸能ライター)
こうなってくると、真木のフォトマガジン自体が本当に出版されるのかさえ心配になってくる。
(金田麻有)