超簡単で効果絶大!“早食い”による健康トラブルを防ぐ食べ方のコツ

“早食い”は、胃腸に負担がかかりやすく満腹感を感じにくいため、太りやすくなる原因の一つです。また、よく噛んで食べないことで唾液の分泌が十分にできず、口臭や虫歯、歯周病のリスクを高める可能性もあります。

 そんな早食いを改めたいけれど、「習慣になってしまって直らない……」という場合は、次のような方法を試してみるのがオススメです。

■一口ごとに箸を置く

 食事を口に運んで味わって食べている間にも、心と手はもう次の一口への準備を始めている……。これでは、絶え間なく食事が口に運ばれていく仕組みが整ってしまいます。一口運んだらいったん箸を置き、今の一口に集中して味を楽しむようにしましょう。次に箸を持つのは飲み込んでから。次の一口を決めるのも、それからにします。たったこれだけですが、噛みながら次の一口を掴むよりもずっとゆっくり食べることができ、食事の味に集中しやすくなります。

■一口で50回以上噛む

 噛めば噛むほど、食事を味わうことができて消化にもよく、食事の満足感を高めやすくなります。分かってはいるけれどお腹が空いているとどうしても急いで食べてしまう場合は、食事の最初に汁物を選ぶようにしましょう。温かい汁物をゆっくり少しずつ味わうことで心が落ち着き、汁物以外の食事も落ち着いて食べられるようになります。

■噛みごたえのある食材を取り入れる

 玄米や野菜、きのこ類、海藻類は、噛みごたえを得られやすいうえに低カロリーで食物繊維が豊富なため、健康維持やダイエットにも役立つ食材です。毎食1品はこれらの食材を入れるように心がけたり、汁物の具材を大きめにカットしたりして噛みごたえのあるメニューを意識すると、自然とよく噛んで食べやすくなります。

 どれも簡単なことですが、徹底して取り組むことで自然とよく噛んで味わい、ゆっくりと食べられるようになります。1人での食事や“ながら”食べなど、ついつい早食いになってしまう場面でぜひ実践してくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 206979

    【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

    便利なグッズがたくさん揃う「ニトリ」。中でも、キッチングッズは定評があるようです。人気のグッズを3つみていきましょう。■「片手で計量できるポット」料理の最中、計量しながら不便さを感じることがあると思います。でも“すり切り … 続きを読む 【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

  2. 206964

    みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

    人間関係での悩みがあると、毎日が楽しく過ごせませんよね。とくに、「気が合わない人とも仲良くしなきゃ……」と思っている人は、悩みを抱えやすいです。そこで今回は、“人間関係が楽になる”心理学の法則を紹介していきましょう。■「 … 続きを読む みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

  3. 207215

    これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

    小腹が空いたときって、どんなものを食べていますか? 人それぞれ定番のフードがあるでしょう。でも、チョイスしたものによっては、健康を損ねてしまったり太りやすくなったりすることも。そこで今回は“NGな小腹の満たし方”を紹介し … 続きを読む これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

注目キーワード

ランキング