人気YouTuber医師から学ぶ「乳がん」の基礎知識(上)乳がんのリスク要因をわかりやすくチェック!

 10月は乳がん啓発月間で日本でも各地で乳がんにまつわるイベントや発信がされていました。2021年のデータでは、生涯に乳がんを患う女性はなんと9人に1人。20年前は20人に1人だった乳がんですが年々増えています。著名人の方でもよく聞くイメージがあると思いますが、女性が患うがんの中で最も多いがんです。

 死亡率としても、年代別に見ると30歳から64歳まででは1位になります。以前から40代以降は検診が促されていますが、最近では若年層でも罹患数が増えているので若い方もしっかり気にかけていく必要があります。

 今回はまずは乳がんを知ろう!ということで、クリニックでがんを専門に診療を行いYouTubeでゼロからわかるがん医療をテーマに「ゼロがんチャンネル」を配信している人気YouTuberドクター・銀座みやこクリニックの濱元誠栄医師に、乳がんの基礎知識を教えていただきました。

 まず乳がんが増えている理由の一つとして、欧米型の食生活が浸透したことが関係しています。具体的には、高脂肪・高カロリー食が乳がんのリスクを増加させます。

 人種によるものではないかという説もありましたが、日本在住の日本人とハワイ在住の日本人ではハワイ在住の日本人の方が乳がんの罹患率が3倍だったというデータもあることから、やはり食生活は乳がんの発生率に大きくかかわっているといえます。

 乳がんのリスク要因は他にもいろいろあり、女性ホルモンであるエストロゲンも乳がんの成長に大きくかかわっています。初潮が早かった人、出産経験がない人、閉経が遅い人など、エストロゲンにさらされている期間が長い人はリスクが高くなります。喫煙者やアルコール、糖尿病も乳がんリスクを高めます。ピル(経口避妊薬)の長期服用もリスクとなりますが、1万人に1人というわずかなリスクだけなので、避妊や生理痛のコントロールなどのメリットを優先させるべきだと思います。最後に、家族に乳がんがいる人も乳がんになるリスクが高くなります。

 乳がんが見つかる主なきっかけは、乳がん検診と自己触診によるしこりの触知です。乳がん検診は40歳からですが、上記のリスク要因が当てはまる方は、40歳未満でも乳がんを意識して自己触診を行い、気になる症状があれば乳腺科で検査を受けてください。

 乳がんは早期発見すれば5年生存率100%と予後が非常に良いがんです。早期で発見するためには、日ごろから意識することが重要です。

(安藤恵美)

Asa-Jo チョイス

  1. 206979

    【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

    便利なグッズがたくさん揃う「ニトリ」。中でも、キッチングッズは定評があるようです。人気のグッズを3つみていきましょう。■「片手で計量できるポット」料理の最中、計量しながら不便さを感じることがあると思います。でも“すり切り … 続きを読む 【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

  2. 206964

    みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

    人間関係での悩みがあると、毎日が楽しく過ごせませんよね。とくに、「気が合わない人とも仲良くしなきゃ……」と思っている人は、悩みを抱えやすいです。そこで今回は、“人間関係が楽になる”心理学の法則を紹介していきましょう。■「 … 続きを読む みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

  3. 207215

    これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

    小腹が空いたときって、どんなものを食べていますか? 人それぞれ定番のフードがあるでしょう。でも、チョイスしたものによっては、健康を損ねてしまったり太りやすくなったりすることも。そこで今回は“NGな小腹の満たし方”を紹介し … 続きを読む これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

注目キーワード

ランキング