子どもが早く寝ないから朝も起きない……そんな“負のループ”から抜け出すヒント

「朝早く起きるためには夜早く寝ることが大切なのは分かっているけれど、夜遅くまで寝ないからやっぱり朝も起きない……」と困っていませんか? 夜になかなか眠れないことは子ども自身も悩んでいることかもしれませんが、実は環境整備やルール作りで改善できる部分もあるんですよ。詳しくみていきましょう。

■寝て欲しい時間になったら部屋を暗くする

 まずは、家庭での“就寝時間”をきっちり設定することが大切です。それが21:00であれば、「21:00になったらテレビやスマホ、ゲームはおしまい。眠くなるまで絵本や読書を楽しむのはOK」などとルールを決め、時間になったら暗い寝室で過ごす習慣を作りましょう。やわらかいオレンジ色の光で、読書の妨げにならない程度の明るさに設定すると、リラックスしながら眠るモードへと切り替えやすくなりますよ。

■暗い部屋でゆったりストレッチやホットドリンクを飲む

 暗い部屋で過ごしてもなかなか眠たくならない場合は、布団の上でゆったりストレッチをして体をリラックスさせたり、ホットミルクなどを少しずつ飲んで体を温めたりしましょう。そのうえで、余計なおしゃべりをせず電気を消して一緒に横になり、子どもが眠りにつくのを待ちましょう。

■起床時間に起こして一度外へ出る

 いきなり習慣を変えることは簡単なことではありませんから、すぐには早寝ができるようにはならないかもしれません。その場合も、多少の睡眠不足は案じずに決まった時間に起こしましょう。早く起きることで夜早く眠くなり、より早寝がしやすくなります。起きたら外に出て日光を浴び、朝の空気を吸うようにすると目覚めやすく、朝の活動への移行がスムーズになります。朝の時間に、子どもが楽しみにしていることをやらせてあげるのもよいでしょう。

 眠りやすい環境を整えたうえで寝ようとしているのになかなか寝られない場合は、不安や心配事がないかを確認したり、睡眠の専門家を受診したりして原因を探ることもオススメです。明日を楽しみにして、安心して眠れる状態になるようサポートしてあげましょう。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 206979

    【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

    便利なグッズがたくさん揃う「ニトリ」。中でも、キッチングッズは定評があるようです。人気のグッズを3つみていきましょう。■「片手で計量できるポット」料理の最中、計量しながら不便さを感じることがあると思います。でも“すり切り … 続きを読む 【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

  2. 206964

    みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

    人間関係での悩みがあると、毎日が楽しく過ごせませんよね。とくに、「気が合わない人とも仲良くしなきゃ……」と思っている人は、悩みを抱えやすいです。そこで今回は、“人間関係が楽になる”心理学の法則を紹介していきましょう。■「 … 続きを読む みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

  3. 207215

    これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

    小腹が空いたときって、どんなものを食べていますか? 人それぞれ定番のフードがあるでしょう。でも、チョイスしたものによっては、健康を損ねてしまったり太りやすくなったりすることも。そこで今回は“NGな小腹の満たし方”を紹介し … 続きを読む これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

注目キーワード

ランキング