アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2024/03/15 18:15

【大奥】“家治”亀梨和也の“冷めた視線の意味”回収で高まる次回への期待

イケメン
2024/03/15 18:15

 小芝風花主演ドラマ「大奥」(フジテレビ系)の第9話が3月14日に放送され、世帯平均視聴率は5.0%を記録した。

 今話でも、大奥内の不幸は続く。倫子(小芝)やお知保(森川葵)らが増上寺代参の日、お知保の子・家基が殺されてしまう。それは、松平定信(宮舘涼太)の命で猿吉(本多力)の手によるものだった。

 嘆き悲しむお知保は日に日にやつれ、自分を追い込んでしまう。そんなお知保を救ったのは、倫子の優しさだった。

 倫子を演じる小芝の演技は、視聴者の涙を誘い、好評を得ている。

 しかし、視聴率はなぜ低迷しているのだろうか。

「視聴者からは“残虐なシーンがあり、観ていられない”“あまりにも史実からかけ離れている”“ドロドロの中に爽快感がなく、残念なストーリー”などの不満があるようです」(テレビ誌ライター)

 確かに、史実で倫子は2人の姫を産んでいる。千代姫は2歳で夭折とはいえ、死産にされてしまい、次女の万寿姫に至っては、登場さえしていない。家基は満16歳で没したが、今作では幼児期に殺害された。

「今作でいちばん気になっていたのは、倫子の家治(亀梨和也)を思う恋心や慈愛は伝わってきましたが、家治からは伝わってきませんでした。今話で、家治は自分が徳川の血を受け継いでいないことに引け目を感じ、そんな自分は倫子を欺いているのでは…と思い悩んでいました。それが、あの冷めたような複雑な視線だったのかと納得しました。その気持ちを打ち明けた後、倫子と家治の関係がどうなっていくのか、今後が楽しみになりました」(前出・テレビ誌ライター)

 第10話では、亀梨が歌舞伎役者も演じ一人二役に挑戦する。終盤のキーマンとなる歌舞伎役者の演技に期待したい。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop