アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2019/11/25 18:14

コツを極める!結果の出やすい糖質オフのやり方

エイジングケア
2019/11/25 18:14

 糖質オフダイエットは、すでに多くの人に知られていますよね。でも「糖質オフ」と一口にいっても、さまざまなやり方が存在します。そこで、結果の出やすい方法を2つ紹介していきましょう。

■3日に1度は主食を取らない日をつくる

 ボディメイカー JUNさんの著書「ダイエットに失敗してきた私がやせた3Days糖質オフダイエット:3日間周期が脂肪を燃やす!」(学研プラス刊)によれば、ご飯(白米)の量を日替わりで変えるだけのダイエット法を実践し、3ヵ月で17kgの減量を楽々達成したそうです。

 具体的には、1日目は「朝と昼だけご飯を100gずつ」。2日目は「昼だけご飯を100g」、3日目は「朝昼夕すべてご飯は取らない」という3日間のサイクルを守るだけのもの。糖質以外のたんぱく質のおかずなどはしっかり食べてOKなので、満腹感を得ながら痩せられるそうですよ。

■ストレス食いの人は「よく眠る」「代替え食」を実践

 減量外来/糖尿病外来医の工藤孝文さんの著書「内臓脂肪を減らす食べ方 毎日100gダイエット!」(日本実業出版社刊)には、1ヵ月で2.5kg減を達成した、ストレス食いをしていた40代の女性の体験談が書かれています。彼女は、「食前におからヨーグルトを食べる」「夕食時のご飯をカットする」「お腹がいっぱいになったら残す」などのルールを守った末、楽に痩せていったそうです。

 工藤さんは、「彼女のようにストレス食いの人は、よく眠っておからパウダーなどの代替え食を取り入れると、劇的に痩せていく」といいます。たったこれだけのことで簡単に痩せられるとは驚きますね。

「糖質オフ」には、どうやらコツがあるようです。「糖質オフしてるのに痩せられない!」と思っている人は、こうしたコツを押さえて実践すると、ダイエットに成功しやすくなるのかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop