アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2020/01/15 18:14

「自分に合う男のタイプ」を知る3つの方法

ラブ
2020/01/15 18:14

「好きなタイプと合うタイプは別だ」という話はよく耳にします。確かに、今までの過去の恋愛で失敗したケースをよく考えてみると、「あの人とは結果、合わなかった…」と思うことってありますよね。オトナ婚活では、自分の経験してきた過去の事例が多い分だけそれを思い出し、自分の傾向を知ることができるのではないでしょうか? そこで、自分に合うタイプを知るための、3つの方法を紹介していきましょう。

 1つ目。過去の付き合った彼の、表と裏の性格を紙に書き出してみる。例えば、「男らしくて頼り甲斐があったが、裏は、自己中で人を従わせようとした」とか、「面白くてお話し上手、いつも笑わせてくれたが、裏の顔は強烈“かまってちゃん”だった」とか。

 そして、別れた原因を書き出して、そのときの自分の気持ちを書いてみる。例えば、「頼りたいと思う気持ちが強くて、いつも従う自分を演じていてツラかった」とか、「面白いと思ったが、付き合っていくうちに笑えなくなり、彼の内面が透けてみえてきた」とか。そうすることで、少しずつ「自分の恋愛傾向」がみえてくるでしょう。

 2つ目。身近な人に、自分に合いそうなタイプを聞いてみる。好きになったタイプで今までは全滅しているわけですから、自分だけで突っ走らないで、ちょっと人に聞いてみましょう。意外に、自分は自分のことがみえていないものです。それこそ、結婚相談所や親兄弟などであれば、核心をつくアドバイスをくれるかもしれませんよ。

 3つ目。自分に合うというのは、どんな形でも自分が「自然体」でいられる相手のことです。好きなタイプの男性と出会うと、よくみられたいあまりに自分を演じることも多くなるはずですが、まずは自分も「自然体」で接してみること。そうすると、相手も「素」の自分を出してくれるでしょう。

 ひょっとすると、今まで選ばなかったタイプの人の中に、この先ずっと「合うタイプ」がいるかもしれませんね。

(オトナ婚活研究家・乙坂章子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop