アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2016/11/30 10:14

SMAP中居正広のハングリー精神を生んだ赤貧少年期の秘話とは!?

イケメン
2016/11/30 10:14

20161130nakai

 今でこそ日本を代表するスーパースターのSMAP中居正広だが、幼少期は決して裕福ではなかったという。中居をよく知るアイドル誌ライターはこう語る。

「4畳と3畳半くらいの2間のアパートに家族5人で住んでいたそうです。当然お風呂はなし。風呂に入れるのは週2回で、夏は学校の授業でプールがあると、日曜日だけに。お父さんは仕事から帰ると『仕事の現場にはプールはないんだから、風呂に入らせろ』と嘆き、水のシャワーを浴びたそうです。冬はブルブル震えながら浴びていたと中居が明かしています」

 赤貧エピソードはこれだけではない。吉野家の牛丼ですら高すぎて食べたことがなく、たまに行くのが大手ハンバーガーチェーン。ドリンクのMサイズを頼むと、親から体をつねられたとか。バームクーヘンは友だちの家でしか食べられず、一般家庭でカルピスを飲んだとき、あまりの濃厚さに衝撃を受けたと告白している。

「洋服も教科書もほぼ全てがお下がり。2人の兄から引き継がれた教科書は、年々改訂されてページ数が異なっているため、先生が『○×ページを開きなさい』と言っても、中居だけは違うので、毎年恥をかいていたそうです」(前出・アイドル誌ライター)

 食事はおかずが少なかったため、中居は兄とおいしい白米の食べ方を考えたというから泣かせる。試行錯誤の末にたどり着いた答えは、白いごはんにバター、しょう油を混ぜるバターライス。時には、チューブのわさびに酢をかけた、わさびごはんのときもあったそうだ。何もないときは水をかけただけの、水かけごはんを口にすることも珍しくなかったという。

 今ではウン億円プレイヤーになった中居。時おり垣間見えるハングリー精神は、間違いなく幼いころに育まれたものだろう。

(北村ともこ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop