アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/06/16 18:14

なかなか乾かなくて困る……梅雨時の靴・乾燥法

ライフ
2024/06/16 18:14

 梅雨のシーズンがやってきました。ジメジメしてどうしても憂鬱な気分になりがちですが、さらに輪をかけて悩ましいのが「濡れた靴がなかなか乾かない……」こと。次の日も同じ靴を履かないといけないシーンってありますから、できるだけ早く靴を乾かしたいものです。そこで今回は、梅雨時の効率のよい靴の乾かし方を紹介していきましょう。

■新聞紙やキッチンペーパーを詰める

 濡れた靴の中に新聞紙やキッチンペーパーを詰めると湿気を吸収してくれるので、早く乾かすことができます。最近は新聞のない家庭も多いので、キッチンペーパーがよく使われているそうですよ。

■かかと部分を上げて置く

 靴のかかと部分にチラシを筒状に丸めたものを置き、かかとの下に空気を通す隙間を作っておくと乾くスピードがアップします。

■扇風機で乾かす

 ドライヤーで乾かす人もいますが、これは靴にとって御法度。NIKEの公式サイトによれば、「ラバーや接着剤などシューズを構成する素材が劣化し、生地に引火して火事になる恐れがあるため絶対にNG」なんだとか。ドライヤーのように風を当てて早く乾かしたいなら、扇風機を使いましょう。また、早く乾かしたい靴が多いなら靴専用の乾燥機を活用するのも一案です。

 梅雨の時期は靴を傷めることなく、できるだけ早く乾かしてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop