アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/10/26 07:14

【カルディ】秋らしさいっぱいの「パスタの素」3種を食べ比べ!ツッコミどころアリの美味しさとは

グルメ
2024/10/26 07:14

 この前まで酷暑だったのに、なんかいきなり秋。いきなりの気温急降下で、「これまでは冷たいとか辛いとか、サッパリとかの味ばかり求めてきたのですが、まったりしたものも食べたくなってきた~」ということで、今回はカルディで売っている“ちょっとだけ和を感じる”パスタソース3つを食べ比べてみました。

 まずは「味噌カルボナーラ」3食入り278円。袋にも書かれているように、茹でたパスタに和えれば味噌風味のカルボナーラになるというもの。袋の中には粉末ソースと香味オイルが3袋ずつ入っていて、これを茹でたてのパスタに混ぜれば完成です。

 粉とオイルなので結構しっかり目に混ぜないと、カルボナーラ感のあるトロッとしたソースにはならない。そして、味噌でカルボナーラなんだけれど、なぜか香りはチートス……。美味しい。美味しいけれど、なんか不思議なパスタソースです。

 袋の裏には「うどんでもおすすめです」と書かれているので、残りの2袋は冷凍うどんで和えてみようかなぁ。味噌よりもチーズ感を感じるソースでした。

 そして「さばのレモンソース オリーブオイル仕立て」181円。開けてみると、小ぶりな鯖の身がコロコロ入っている。ほぼイワシサイズだけれど、これくらいの方がパスタに和えるのにはちょうどいいのかも。

 これは、湯煎またはレンジで温めた後、茹でたパスタとフライパンで1分ほど炒めて完成というもの。レモンの香りがちょっと強め?だけれど、サバの旨みもちゃんとしているし、「さすがハゴロモフーズ」といえる美味しさです。

「マー油の和風パスタソース」2袋入り150円は、ラーメン店などで見かける、ニンニク入り焦がし油“マー油”のパスタソースです。茹でたパスタに和えるだけ。原材料に醤油や昆布エキスなどが入っているので和風ってことなんだろうけれど、食べた感覚は“褐色のペペロンチーノ”。和は遠くにいる。いるけれど、そこまで主張はしていない。ニンニク焦がし油の方がガッツリ主張しています。

 なので、「パスタよりもこれ、中華麺の方が合うのでは?」と一瞬思ってしまいます。そもそもラーメン店でマー油がかかっているスープは飲んでいても、マー油だけを味わう、ということがないのである意味斬新。でも、印象は褐色のペペロンチーノです。パッケージにあるイメージ写真のように、カツオのたたきとかキノコとかネギとか、具をいろいろ入れてみると印象は変わってくるのかも。

 ということで、味噌なのにチーズの香りとか、サバだけどサイズがイワシっぽいとか、マー油だけどペペロンチーノとか、なんかそれぞれツッコミどころがあるけれど、なんだかんだいって美味しかったパスタソース。どれも麺を茹でさえすればすぐできるので、ズボラ飯用にキープしておくのもオススメですよ!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop