使ってないのに解約できない……サブスクに潜む“巧妙な罠”とは!

 今では多種多様なサブスクリプションがありますよね。「たくさん契約している」という人も多いことでしょう。でも、「使っていないのに毎月更新されてお金だけ引き落とされている」ものってありませんか? 今回は、そんなことが起こってしまう理由を解説していきます。

■サブスクを解約できない理由とは?

 新しいアイテムやアプリなどを買ったとき、最初の設定からほぼ変えないまま使い続けているという人は多いのではないでしょうか。これは、行動経済学で「現状維持バイアス」と呼ばれる心理です。人は何かを変化させることによって起こり得る失敗や損失を考え、なるべく今のままを維持したいと思ってしまうものなのです。

 最近のアプリなどでは、毎月一定額のお金がかかるサブスクリプションの形態が増えてきました。これこそ、現状維持バイアスを使ってお金を稼ごうとするマーケティング手法なのです。

 サブクスを解約するということは、今使えているサービスが使えなくなることでもあります。実際にはそれほど使っていないアプリやサービスでも、なぜか損失だと感じてしまって、解約できないままになってしまうんですね。

 また、あるサービスを契約したときにオプションでついてくるサービスがありますよね。こういうサービスは大抵「最初の1ヵ月(または1年)は無料で使えます」といわれます。

 ですがほとんどの人が、最初の無料期間が過ぎても契約を変えないため、いつの間にかお金を支払わされることになるのです。これを「デフォルト効果」とも呼びます。

 お金を節約したい、少しでも貯金したいと思っているのなら、まずはこのサブスクや付帯サービスにお金を払い過ぎていないか確認してみましょう。「実はカードで毎月請求されていた」というものに気付けるかもしれませんよ。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング