もうすぐゴールデンウィークですね。気候のいい季節だしちょっと遠出もできる、翌日ものんびりできる、普段は行かないところに行きやすくて普段は会えない人にも会いやすい……そんな時期ならではの“恋活や婚活につながる”出会いの場。意識的に作って出かけるのがオススメですよ。さて、どんな出会いの場にする? まとめましたので参考にしてみてくださいね。
■まだ間に合う!プチ同窓会・同級会を企画してみる
高校や大学、専門学校時代の友だち……今も仲よしグループとしてLINEでつながっていたりしませんか? そんなグループで、久し振りにプチ同窓会や同級会を企画するのがオススメです。元カレと再燃するかもしれないし、かつてはただの友だちだった男子が超好みの人に変身しているかも!?
■バーべキューなどの“アクティブ合コン”をしよう
恋って、静かな場所よりアクティブな場所で何か一緒に活動するほうが芽生えやすいんです。気候のいい季節ですから、友だちとバーベキューやアスレチックはどうですか? あなたは女性メンバーを何人か連れていき、仲よしの男性には友だちを何人か連れてきてもらいましょう。友だちの友だちなら親密になりやすいですよ。
■日本人旅行者が多そうな場所に女子旅する
旅先では恋が生まれやすいもの。普段とは違う空間での休日ですから、心が開放的な気持ちになりやすいのです。女性2人か3人くらいで最近人気の韓国や台湾など、日本人旅行客が多い場所へ出かけるのがいいですね。国内よりも「あ、おんなじ日本人だ!」と親近感がわくのです。盛り上がったら、帰国後すぐにまた会うのが恋の速度を速めるコツですよ。
■時期的に花盛りの結婚相談所のイベントに参加する
春は何かと新しいことが始まる季節。4月から新たに結婚相談所に入会する人も少なくないそうです。また、ゴールデンウィークなら普段はあまり婚活イベントに参加しない人も、「今回こそ!」という気持ちで参加するケースがあります。なので、この時期の結婚相談所のイベントには注目したいところです。ぜひ各社の情報をチェックしてみてね。
安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。自己肯定感アップ術や詩作、色彩心理学を通したセラピーの他、姿勢改善や呼吸法、ストレッチやダイエット術など心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。食育インストラクターやパンシェルジュ(パンの資格)を持ち、恋に効くモテボディのためのレシピも考案。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCなども。インスタ「恋に効く詩の世界」が人気。