顔で性格を作り変える 解明されたその仕組み!/元NHKアナ・中村克洋「人生を動かす“顔”パワー」講座:顔と性格①

 今回からは、「“顔”が作り変えるあなたの“性格”」です。まずはちょっとした脳についてのサイエンスアドベンチャーをお楽しみいただきたいと思います。

■「晴脳(はれのう)」と「雨脳(あめのう)」って、どんな脳?

 また、ややこしいのが出てきましたね。英語で言えば「サニー・ブレイン」と「レイニー・ブレイン」ですが、実はこれ、「脳科学は人格を変えられるか(2014年)」の著者、オックスフォード大学のエレーヌ・フォックス教授が使い始めたもので、「楽観をつかさどる脳」と「悲観をつかさどる脳」を、“晴”と“雨”で、こう呼び分けたのです。

 これまで出てきた“晴顔”と“雨顔”は、実は、この本家本元の「晴脳」と「雨脳」を、私が顔に応用して作ったもの。いわばパクリです(スミマセン)。いずれにせよ“顔と脳”の働きを、それぞれ“晴と雨”の二つに分けて対比させることで、とてもわかりやすくなります。

■晴脳と雨脳で性格が決まる

 写真を見てください。あなたはどちら?「コップに水が半分“もある”」と楽観的になりますか?それとも、「コップに水が半分“しかない”」と悲観的な気持ちになりますか?

 楽観と悲観は、それぞれ、脳の別の部分が担当しています。フォックス教授の定義に従えば、楽観を担当する脳を晴脳、悲観を担当する脳が雨脳というわけですが、どちらも、感情をつかさどる古い領域で、巨大な大脳皮質(人間独特の脳)に囲まれた脳の中央部分にあります。

 この脳の中央部分を、ちょっと極端なのですが、私は“動物脳”と呼んでいます。晴脳と雨脳、2つとも、「人類誕生以前からある脳だ」という意味です。“動物脳”は、今でも人間が生存するためには、なくてはならない脳です。

■晴脳は快楽担当、雨脳は恐怖担当

 晴脳は、“動物脳”の中でも上のほう、報酬や気持ちのいいことに反応する快楽の領域にあり、「側坐核(そくざかく)」とよばれている部分で、食べ物、睡眠、生殖などの“快楽”を追い求める脳です。「側坐核」は、快楽をゲットすると、快感ホルモン“ドーパミン”を出します。これが全身をめぐり、人は“快感の存在”を知るのです。

 一方の雨脳は、晴脳の下、「扁桃体(へんとうたい)」という部分にあります。ここは、危険や脅威を警戒する恐怖の領域にあたります。捕食者、事故、飢餓などの“危険”を恐怖として感じとり、「生きのびるために」それを回避しようとする脳です。

“動物脳”の中にあり、全く逆の働きをする晴脳と雨脳は、常に世界を監視し、“快楽や恐怖”を探し出しています。そして快楽をキャッチし、恐怖を避けることによって、私たちは、日々、生き延びているわけです。

 前出のフォックス教授は、「長年の研究から導きだした結論」 として、こう述べています。

「“快楽と恐怖”の感じ具合には、個人差があり、快楽が大きいか、恐怖が大きいかという感じ方の大小で、楽観的か悲観的かの性格が決まる」

「二つの回路(晴脳と雨脳)の反応のせめぎあいが物事の認識に偏りをもたらし、その結果、人それぞれの“性格”が形成されていく」

「二つの回路(晴脳と雨脳)のバランスこそが、あなたをあなたという人間に、私を私という人間にする」(カッコ内は中村)

 つまり、晴脳と雨脳のバランスが、“人間の性格”を決めているというのです。

 さて、それでは、あなたの性格を作り変えるには、どうしたらいいのでしょうか。恐怖を減らし、快楽をより多くゲットするという楽観的な性格をつくることは、できるのでしょうか?できます。“顔”で、できるのです。そのノウハウを理解するにはもう少し、サイエンスアドベンチャーが必要です。

 次回、「雨脳は暴走する」で、あなたの性格を作り変える方法が見えてきますよ。

●プロフィール

なかむら・かつひろ1951年山口県岩国市生まれ。早稲田大学卒業後にNHK入局。「サンデースポーツ」「歴史誕生」「報道」「オリンピック」等のキャスターを務め、1996年から「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)ほか、テレビ東京などでワイドショーを担当。日本作家クラブ会員。著書に「生き方はスポーツマインド」(角川書店)、「山田久志 優しさの配球、強さの制球」(海拓舎)、「逆境をチャンスにする発想と技術」(プレジデント社)、「言葉力による逆発想のススメ」(大学研究双書)などがある。講演 「“顔”とアナウンサー」「アナウンサーのストップ・ウォッチ“歴史館”」「ウィンウィン“説得術”」

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング