ちょっと気持ち悪い……お風呂場の“ヌメリ”の正体と予防策を教えて!

 お風呂場に現れるピンク色の“ヌメリ”。正体は一体何なのでしょうか。また、ヌメリの取り方や予防策も合わせて紹介していきましょう。

■ピンク色のヌメリの正体とは?

 ヌメリの正体は、ずばり“カビ”。「ピンクカビ」の通称で呼ばれている「ロドトルラ」という酵母菌なのです。この菌のエサは石鹸かすや皮脂汚れ。お風呂場にはエサとなる水もあって温度も最適なので、かっこうの繁殖場所となるわけです。

 とくにピンクカビができやすい場所は、石鹸かすや皮脂がたまる排水口やシャンプーボトルの底面、ボトルラック、床、壁などが挙げられます。

■ヌメリはどうやって取るのがいいの?

 では、ピンクカビのヌメリを取るにはどうすればいいのでしょうか。まず、軽度の場合は、スポンジに水を含ませてこすれば簡単に除去できます。水だけでは取りにくい場合は、浴槽用洗剤を用いればたいていの場合は除去できるでしょう。大量に発生してしまったときには、消毒用エタノールでスプレーし、しばらくたってからスポンジでこすり落とすと除菌しやすくなります。

■ヌメリの予防策

 ピンクカビを取るのはそれほど難しくはありませんが、初めからヌメリが発生しないのが一番いいですよね。そのためには、こまめな掃除と換気が基本です。

 お風呂上りにサッと掃除をすれば簡単ですが、そうもいかないのが現実。なので、あらかじめ排水口にアルミホイルを仕込んでおくのがよいようです。金属イオンの効果で雑菌が繁殖しにくいのです。

 ピンクカビのヌメリが残ったままお風呂に入るのって、ちょっと気持ち悪いですよね。キレイに除去して、できるだけピンクカビが繁殖しないお風呂場をキープしてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング