気になる人や好意を抱いている人の“本当の性格”って知りたくなりますよね。ですが、人は表面上の性格を隠していることも多いです。では、どうすれば人の性格の本質を見抜くことができるのでしょうか。
■人の性格は家に現れる?
人の性格を知るとき、会話する以外にあなたはどんな方法を使いますか? 意識しているかしていないかに関わらず、多くの人はその人の服装や仕草などから大体の性格を想像しますよね。
また、会話の内容以外にも、どんな話し方をするのかなどからも性格がある程度読み取れるかもしれません。そこにもう1つ、忘れてはいけない要素があります。それが家です。
■家に飾りが多いと社交的?
住宅街を歩いていると、クリスマスやハロウィンに合わせて玄関などに飾り付けをしている家がありますよね。実は、家に飾り付けをする人ほど社交的という実験結果があるんです。
もしあなたが気になる人の家に行くことができるのなら、家は相手の性格を読み取るうえで最高の場所。一人暮らしの場合なら家の外に飾り付けをする人は少ないでしょうから、その場合は玄関など人の目に触れる機会の多い場所を観察してみましょう。
■デスクの上もチェック!?
まだ相手の家に行くような関係性でない場合、職場などのデスクの上をチェックしてみてください。ここにも、ある程度性格が現れるといわれています。デスクが整理整頓されているのなら、時間に厳しく規則もしっかり守るタイプ。逆に、乱雑で面白い物が置いてあるのなら、創造力が豊かなタイプです。
大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。