アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/05/07 10:14

優しい人になりたいなら、こんな人と一緒に行動しよう!

ライフ
2025/05/07 10:14

 あなたの周りには優しくて誠実な人が多いですか? それとも、自己中心的でワガママな人が多いですか? もしあなたが前者のような人になりたいとしたら、なるべく優しい人の近くにいることが効果的です。詳しく解説していきましょう。

■「ありがとう」と言っている場面を見ると自分も優しくなれるから!?

 心理学の実験で、誰かが他人に感謝している場面を見た人は、その後に自分も誰かに対して善意的な行動を取りやすくなるということが分かっています。これを「感謝の目撃効果」と呼びます。

 つまり、日頃からよく「ありがとう」と言葉で伝えていると、自分までも相手によい行動をしてあげたくなるのです。

■類は友を呼ぶから!?

 これは、ことわざの「類は友を呼ぶ」とも通ずるところがあるでしょう。小さなことでも当たり前のように感謝をする習慣がある人のところには、同じような行動を取る人が集まってきます。そして、他人の感謝を目撃するとさらに自分も相手を助けたいと思うため、どんどん助け合いの輪が広がっていくのです。

■優しい人と友だちになりたいなら感謝するのが手っ取り早いから!?

 感謝を目撃した人は、感謝した人と仲良くなりたいと思います。つまり、自分が日頃から感謝を伝えるようにしていれば、それを見てあなたと仲良くなりたいと思う優しい人が現れるのです。

 いかがでしたか? これらのように考えると、「ありがとう」という言葉の恩恵ってかなり大きいですよね。ぜひ実践してみてくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop