子どもが野菜を食べない!どうすればいい?

 あるママ向け掲示板に、「子どもが野菜をだんだん食べなくなっていくことがストレス!」という投稿がありました。子どもが野菜嫌いなのはよくあること。でも、野菜を食べなくなるというのには、いったいどういう理由があるのでしょうか。

 料理研究家・上田淳子さんの著書「うちの食べてくれない困ったちゃんが楽しく食べる子に変わる本」(日本文芸社刊)によると、考えられるのは、「子どもは野菜を噛み切りにくい」からなんだとか。とくに生野菜のサラダは食べにくく、煮込んであると食べやすくなるのだそう。また、「子どもは大きさや形が変わるだけでも食べる気がしなくなる」こともあるそうで、例えば、1本丸ごとのきゅうりなら食べるのに、スライスすると食べなくなることもあるようですよ。

 他の女性向け掲示板では、2歳の子どもが急に野菜を食べなくなったことへの対策として、こんなことが挙がっていました。それは、「話しながら食べさせる」というもの。実際、「にんじんさん、お口入りたいって言ってるよ~」と話したら、子どもが口を開けてくれたというエピソードも投稿されていましたよ。

 子どもに野菜を食べてもらうためには、調理法や切り方などを工夫することが大切ですが、意外にも食べさせるときの声かけもポイントのようですね。「ちょっとストレスになっている…」ようなら、ぜひ実践してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング