つるの剛士「保育士試験を受験できない」アピールはあえての問題提起か!?

 タレントのつるの剛士が、保育士免許の試験を受けることができない現実を明かし、話題となっている。つるのは1月13日に「#保育士免許取得への道」と銘打って、保育士試験のテキスト本をツイッターにて公開。しかし翌14日になって「受験資格をみて愕然…」とツイートし、高卒の自身が受験資格の対象外であることを明かしていた。

「5人の父親としても知られるつるのには『未来を担う子供たちの今に携われる園を立ち上げたい夢』があるとのことで、その意思は尊重されるべきでしょう。しかし保育士には子育てのスキルのみならず、福祉に関する幅広い知識や法律面の知識も求められています。つるのは受験資格について『緩和余地はあるかと』と綴っていますが、賛同する意見は少数。《質は下げてほしくない》《保育士には簡単になれると思わないでほしい》といった反論が続出しています」(女性誌ライター)

 そんなつるのに対しては、〈そもそも受験資格を確認しないで資格取得を宣言すること自体がおかしい〉という、当然の反応も見受けられる。子育てに関する施設を設立したいという意思は本物だとしても、そのためにいきなり保育士免許の取得をぶちあげるのもまた短絡的だ。だがこれらの行動には、彼なりの理由があるのではないだろうか。

「施設設立を検討するなかで彼は、保育士が足りていない現状や、資格を持ちながら働いていない“潜在保育士”の問題などを知るにつれ、これらの問題をもっと世間に知ってもらいたいとの思いで、あえて『受験資格がない!』というノイズをかき鳴らしたのではないでしょうか。ただ単に保育士が足りていないとアピールしても、世間に届けるのは難しいもの。しかしつるの自身が《保育士になりたくてもなれない自分》をアピールすれば、今回のように世間の注目を集めることができるわけです。あえて自分が道化を演じることで、本来の目的を達する。そんな巧みな戦略があるように思えてなりません」(前出・女性誌ライター)

 芸能生活28年のつるのゆえ、自分の知名度を活かすことには長じているのかもしれない。

(白根麻子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング