アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/03/15 10:14

幼稚園、保育園に入れない……“教育型”託児施設という選択肢も!

ライフ
2020/03/15 10:14

□幼稚園や保育園の定員が厳しく、なかなか園に入れない!

□フルタイムで働いているので、幼稚園のお迎えに間に合わない

□仕事は続けたいけれど、ベビーシッターなどにお願いするのはちょっと……

 そんな場合は、幼稚園や保育園ではない“教育型”の託児施設という選択肢があるようです。

 最近では、受験に向けて幼児期から英才教育を行うための受験対応型託児所や、音楽などの習い事もできる託児所などがあり、幼稚園や保育園でなくても、長時間子どもを預けることができる施設が増えています。また、“一風変わった保育園”として園の名前は残しつつも、一般的な保育園とは違ったカリキュラムで、子どもたちを遊びや学びを通して伸ばす教育方針を掲げている施設もあります。

 家庭の教育方針や受験の時期など、「今、我が子に思いっきり経験して欲しいこと」が理念と一致すれば、積極的に利用する価値はありそうです。こうした施設は、受験や楽器の習い事など、学びの目的が明確なプログラムが多いため、選びやすいという点もメリットでしょう。

 一般的な幼稚園・保育園ではない新しい教育施設の場合、自宅の近くにあるかどうかは分かりません。駅前にはあるけれど職場とは反対方面のために送迎がしにくい、電車で数駅の距離まで遠出しないとそういった施設がないなどの現状もあるようです。自宅周辺か職場周辺にあれば、ママの負担があまり大きくなり過ぎずに安心して通わせることができますよね。まずは、あるかどうかを探してみるところからのスタートです。とくに、都内や東京近辺は新しい託児施設が多いですよ。

 そういった施設を見かけたことがないなら、ネットなどで検索してみましょう。実は通わせられる範囲内にあった!ということも。実際に通わなくても、新しい施設の存在を知っておくだけで、いざというときにチャンスが広がりますよ。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop