アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/05/18 07:14

また捕まった!近所の主婦友の立ち話が長過ぎて苦痛のときの対処法

ライフ
2020/05/18 07:14

 1度話出したら、30分でも1時間でも止まらないご近所さんっていますよね? 夕飯の支度前や出勤時など、忙しいときに限ってそんな主婦たちに出くわすと、本当にウンザリですね。でも、捕まったとき、カドを立てずに逃げられる方法があるんですよ。

 こんなご近所さんは、「暇なので構って欲しい」「聞き手のことを考えていない」「何が伝えたいかではなく、ただ話したい」タイプが多いので、次のような対処法が有効です。

■相槌を打ち過ぎない

 相手が話し始めたときに、いつもの通りついつい愛想よく相槌を打っていませんか? それはまったくの逆効果。ますます気持ちよくなって調子が上がってしまい、自分の世界に突入してしまいます。おしゃべりな人には自分の話の流れがあって、相槌はその流れを加速させてしまう力があります。間違っても、「すご~い」「さすが~」「そうなんですね~」などの言葉は禁句です。

■話のわずかな途切れを見抜く

 おしゃべりさんの話は起承転結など全くなく、思い付きで話しているだけですから延々と終わりがないのですが、逆に、一瞬ですが頭の中の散らばったピースを探して話が途切れることがあります。そのタイミングで「ちょっと寒いですね」「足痛くないですか?」などと話を遮ってから、「あ、ごめんなさい。ちょっと用事が……。また今度ね」と上手に切り上げるとよいです。タイミングを逃したら、また延々と無駄話を聞かさせるハメになりますよ。

 ご近所さんとはうまくお付き合いしたいものですが、1分以上の話はごめんです!という方は、ばったり出会っても初めから「こんにちは」と挨拶だけして、続けて「失礼しま~す」とお辞儀して去るようにしましょう。そして、本当に時間のあるときだけ、少し我慢してお付き合いしておけば、きっとアナタの評判が下がることはないでしょう。

 いかがですか? 日頃からこうした問題に悩んでいる方は、ぜひ実践してみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop