ワーママのダイエット効率を飛躍的にアップさせる3つの工夫

 日々の家事や育児、そして仕事に追われてダイエットのために時間を捻出できない……! そんな場合は、無理せずいつも通りの生活のまま、ボディラインを引き締める工夫を取り入れるのがオススメ。次のような方法がヒントになるかもしれません。

■家事・育児をテキパキ行う

 家事・育児中の移動は大股・早歩きで、掃除や洗濯などのタスクは普段より短い時間で終えるように気合いを入れて行う。このように、いつもより早いテンポで過ごすようにすると、日常生活で消費するエネルギーを高めることができます。

 息が切れるほどスピードアップすると負担が大きく続けにくいですから、“長時間行っても苦しくなく、気温が高いと少し汗ばむ程度”を目安に、テンポよく行動しましょう。スピードだけでなく、手足を大きく動かすように意識するのもオススメです。

■ストレッチや筋トレは“寝かしつけ”の時間に

 1日を終えて疲れているのに、ヨガマットを出してきてストレッチや筋トレを行うのは面倒……。そんな場合は、寝かしつけの時間に、布団の上でストレッチや筋トレを行いましょう。

 暗くて周りがよく見えない場合は、障害物がないかを事前に確認し、子どもとぶつからないように注意。寝転がったままゆったりとした動きで行えるものをチョイスすると、安全で騒がずに取り組めます。

■1人時間に趣味を楽しむ

 思いがけず訪れた1人時間を有効に楽しむため、“時間があったらやりたいこと(体を動かすもの・モノ作り・読書など、食事以外のもの)”をリストアップしておきましょう。お菓子を食べたりダラダラ過ごしたりせずに1人時間を楽しめるようになると、楽しくエネルギーを消費できるようになります。

 疲れやストレスを溜め込んでしまうとうまくいきませんから、上記のような工夫を楽しめないと感じたら積極的に心や体を休めましょう。無理なく楽しく毎日を楽しみながら、ボディラインを引き締めてくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング