失敗を認めない!?“言い訳”してしまう心理とは?

 人から注意されたとき、つい“言い訳”してしまうことってありませんか?

 言い訳すると、人からネガティブな印象を持たれますし、仕事上のことなら仕事そのものの雲行きも怪しくなってしまいますよね。では、言い訳してしまう人の心理とは、いったいどのようなものなのでしょうか。

■自分の心を慰めようとしている

 心理学者の斉藤勇さん監修「面白いほどよくわかる! 職場の心理学」(西東社刊)によると、でも、だって、お言葉ですがという枕詞の後に必ず長い言い訳を重ねるような人は、自分の責任に帰すのではなく、自分以外のもののせいにして自分に都合のいい言い訳を生み出し、自分で自分を納得させて心を慰めようとしているケースがあるのだとか。心理学では、こうした心のメカニズムを「合理化」と呼ぶそうです。

■自分に正当性があることを主張したい

 心理学者の内藤誼人さんの著書「お金に縁のある人、ない人の心理法則」(PHP研究所刊)によると、言い訳が多い人は負け続けることになるそう。人は負けると多弁になって言い訳がましくなるもので、素直に自分の負けを認めれば弁明は長くならず、言い訳にはならないはずなんだとか。どこか自分に正当性があると主張したいからこそ、弁明が長くなって言い訳がましくなってしまうんですね。言い訳をせず、客観的な視点で自分を顧みることが成功の秘訣なんだそうですよ。

 言い訳してしまう自分に嫌悪感を抱いてしまう人は、一度自分の心理について振り返ってみるのもいいかもしれませんね。

スペシャル

今から始める花粉症対策!ヨーグルトやお茶って効果あるの?

そろそろ花粉症対策を始める時期がやってきましたね。まだ早いと思っていても、毎年のことなので前倒しで対策を講じている人も多いものです。そこで今回は、花粉症対策の中でも民間療法といわれるヨーグルトやお茶な...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング