これ知ってた?“やってはいけない”冷凍保存

“おうちごはん”生活がすっかり定着している中、冷凍食品を活用する機会が増えていませんか。また、自分で食材や調理品を冷凍している人もいることでしょう。でも、その普段の冷凍方法、間違っていることも多いのです。そこで、“やってはいけない”冷凍保存を紹介していきましょう。

■炊いたご飯を冷ましてから冷凍する

 ご飯を冷ましてから冷凍するのは避けましょう。炊いた後のご飯はどんどん劣化していき、パサパサの状態になってしまうからです。理想は、炊き立てをすぐに急速冷凍すること。かといって、熱々のままだと冷凍庫の故障や他の食材の痛みの原因にもなりかねませんので、炊き立て後のご飯をすぐにラップで包み、粗熱が取れてから冷凍庫に入れてください。

■冷凍前の生肉に手で触れる

 生肉を冷凍するなら、できるだけ鮮度高く冷凍したいものです。ですが、生肉は雑菌が繁殖しやすいので手で触れるのは避け、清潔な菜箸などで扱いましょう。

■魚類を水気がついたまま冷凍する

 魚は、水気がついたまま冷凍保存すると生臭くなります。塩と酒をふって、水気を拭いてから冷凍しましょう。

 冷凍は、保存期間を延ばすために行うこと。ぜひ美味しく新鮮なままキープしてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング