濱田マリ、実家がクリーニング店経営で語った「カムカム」るいとの共通点とは

 1月22日放送の「土曜スタジオパーク」(NHK)に村田雄浩とともに出演した濱田マリ。2人は放送中のNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に深津絵里演じるるいが住み込みで働く、大阪・道頓堀の「竹村クリーニング店」を営む夫婦役で出演しており、ドラマの舞台裏を語った。

 興味深いのは、竹村和子を演じる濱田が、実は実家が営むクリーニング店で看板娘だったという事実。ドラマではるいが錠一郎(オダギリジョー)が持参した汚れたシャツに、赤い糸で「宇宙人」と縫い付けていたシーンがあったのだが、針の縫い目が付いてしまうため、視聴者からは「本当に客の服に名前を縫い付けていたのですか?」との質問が。すると濱田は、自身が実家のクリーニング店を手伝っていた頃は、衿元に「ネームタグ」を付けていたと説明。しかし「私がお手伝いをしている時に、同じく現役だった祖母はあれをやっていました、赤い糸で縫い付けて」と実際にやっていたことだと明言。「似たようなワイシャツだったら、もしもネームタグが取れてしまった時に困るやろうということで赤い糸で縫っていた」そう。

 実は名前を縫い付ける理由を知らず「お客さん、嫌がるんちゃうかな」と思い、糸切りばさみで切ってしまったことがあったという濱田は、祖母から「なんちゅうことすんねん!」と叱られたと述懐。スタジオの笑いを誘った。

 また、実家のクリーニング店で印象的な客はいたかとの質問には「神戸のお嬢様学校に通う娘さんの制服を持ってくるお父さん」と即答。この父親は、娘の夏用制服の白いワンピースを預けにきていたそうで、濱田は「うちのお父さんがアイロンをピシッとかけて渡している」としながら、「お父さんが娘の制服を持ってくるってすごく幸せな感じがする」「(娘さん本人は)見たことないですけど、幸せ者やなって」と語り、「クリーニング屋さんをやっているとそういう楽しみがあるんです。すごい幸せな家庭やなぁ、なんて思ったりして」と、るいがドラマの中で妄想の翼を広げていたのと同じことをしていたと明かした。

「ネット上では『濱田さんがるいちゃんだった時代があるなんて』と驚く声があがっているようです。これぞキャスティングの妙。“縁”を感じた人が多いようです」(女性誌記者)

 1月26日放送の「カムカムエヴリバディ」第60話では、るいと錠一郎が結婚。2人は大阪を離れ京都での新生活をスタートさせた。ネット上では「きっと娘のひなたちゃんが産まれたら、るいと錠一郎は竹村夫妻に顔を見せに来るよね」と言われているが、今後が楽しみだ。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング