アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/05/11 18:14

なぜか損をしてしまう……キャッシュレス決済の“落とし穴”

ライフ
2022/05/11 18:14

 便利でお得なキャッシュレス決済ですが、すべての人が得を享受できるとは限りません。何気なく使用しているだけだと、逆に損をする可能性も。とくに、次の2つの“落とし穴”には注意しましょう。

■ポイントをもらうための消費をしてしまう

 キャッシュレス決済の大きな魅力のひとつが“ポイント還元”です。支払い方法を指定のキャッシュレス決済にするだけでポイント還元が受けられるのですから、利用しない手はないですよね。

 でも、ここに大きな落とし穴があることを忘れてはいけません。受け取れるポイントを増やすために予定外の買い物をしてしまいやすく、その結果、受け取れるポイントよりも支払額が大きくなることで「むしろ損した……」というケースが多いのです。

 本当にお得なのは、“必要なものだけを購入したときのポイントのみ”だということを認識しておくと、失敗を防ぎやすくなりますよ。

■チャージ金額やポイントには期限がある

 キャッシュレス決済用に現金をチャージする場合や、キャッシュレス支払いによって受け取れるポイントには“使用期限”がある場合があります。

 これを知らずに、チャージをしたまま長期間使用しなかったり、せっかく受け取ったポイントを貯めたままにしたりすると、気付けば期限が切れて失効し「使えなくなってしまった……」というケースも。受け取ったはずの“お得”を逃してしまうことになりますから、使用ルールや期限についてはあらかじめしっかり確認しておく必要があります。

 せっかくの便利な機能ですから、お得な部分は最大限享受できるように工夫したいですよね。「便利に活用したうえで少しも損もしたくない!」という人は、使用中のキャッシュレス決済の状況を確認し、必要に応じて使用する際の戦略を立て直してはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop