「ジェンダー・ギャップ指数」が過去最低になった日本で今、モテる女性とは!?

 世界経済フォーラム(WEF)は2023年6月21日、どのくらい男女平等が実現できているかを数値にした「ジェンダー・ギャップ指数」を発表しました。が、なんと日本は……。

 調査された146ヵ国のうち、過去最低の125位だったのです。とはいえ、前年調査では116位、そもそもがイマイチなんですよね。しかし、そこからさらに順位を落とした形になります。しかも、G7(主要7ヵ国)では最低水準なんだそうです。

 では、そんな日本では今、どんな女性がモテているのでしょうか?

 それはやっぱり“明るくて優しい女性”というデータがダントツです! そして、「つつましやかで、男性の一歩後ろをついてきてくれる、家を切り盛りしてくれる女性が好き」という声があるように、家事能力を望む男性はいつの時代も多いようです。

 一方、女性の側にも「男性のためにお世話をしてあげたい」という気持ちは意外と強いもの。インスタなどを見ても、家事能力を生かした女子のアカウントが無数に存在していて、男女のどちらからも人気があるようです。

 育児系アカウントも女性が運営しているケースが多く、「自分がそうしたくて、自分が育児をメインでしている」「そんな自分の楽しい毎日をインスタ利用者に知らせたい」と、自分の女性としての楽しみをどんどん発信しています。

 世の中いろんなデータがありますが、大事なのはデータじゃなくて“自分が望む恋愛や結婚生活をしているかどうか”です。あなたは、あなたの毎日を楽しんでいますか? どうぞ、自分らしい幸せを全うしてくださいね!

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング