アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/07/29 18:14

確実に増える!?心理学から考えるお金が貯まる簡単システムとは?

ライフ
2023/07/29 18:14

 将来のことを考えて、貯金をしなければと考えている人は多いですよね。ですが、いざやろうとしても「全然貯まらない……」と悩んでいる人もまた多いのではないでしょうか。そこで、確実に貯金ができる簡単な方法を紹介していきましょう。

■貯金用の口座を作る!

 貯金の方法として、給料が振り込まれたら「すぐに貯金用の別口座に貯金額を振り込んでしまう」というやり方を聞いたことがあるのではないでしょうか。この方法、心理学的にみてもかなり効果が高いです。

 心理学には「パーキンソンの法則」というものがあります。この法則では、「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」といわれています。つまり、給料をそのまま口座に入れておくと、残すことなく使ってしまう可能性が高いということです。

 逆に、使うより前に貯金用の口座にお金を先に移動してしまい、そのまま忘れることができれば、自ずと残ったお給料の額でやりくりできるようになるのです。

■収入が増えても貯金が増えない理由とは?

 この心理が分かると、収入が増えても貯金が増えないという人の理由もみえてきます。人は“これだけ使える”という額が分かっていると、ついつい最後まで使ってしまうのです。

 例えば、手取り25万円から転職して手取り30万円になったとします。この場合、増えた5万円はまるまる貯金に回せそうですが、実際にはなかなかそうはなりません。結局、増えた分も自分が欲しかった物を買ったり、外食が増えたりして消えていくのです。

■貯金ができないのは心が弱いからじゃない!?

 この法則が分かっていれば、毎月貯金ができない自分を責めることも減りそうですよね。貯金ができないのは心が弱いからではなく、システムを構築していないからです。そのため、もしまだ貯金用の口座がないのなら、すぐに作ってみてください。きっと、貯金が増えていくことでしょう!

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop