アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/09/23 10:14

心地いい空間を作って“お気に入りの我が家”にする3つのポイント

ライフ
2023/09/23 10:14

 せっかくの”我が家”ですから、いつでも心地よいお気に入りの空間であって欲しいですよね。そんな大好きな我が家を実現するには工夫が必要です。いつまでも楽しく使えるように、次のようなポイントを意識してはいかがでしょうか。

■お気に入りの家具に囲まれる

 大きな家具ほど目に入りやすいものです。棚やチェスト、本棚、テレビボードなど、部屋の印象を左右する代表的な家具は、自分が納得のいくお気に入りのものを選びましょう。ここの選択を妥協すると、「なんだか好みではない……」という空間で過ごすことに。資金やデザインと相談して、心地よく使えるものを選ぶことをオススメします。

■こまめに掃除する

 せっかく大切なものに囲まれていても、汚かったりよく見えなかったりすれば、お気に入りの空間にはなりにくいです。数分~10分程度、ホコリやゴミを片付ける程度の掃除を毎日欠かさず続けることで、歩いて気持ちいい、過ごして快適な部屋に整えやすくなります。家族がいる場合は、分担して“キレイ”を保つようにすると、スムーズに実現することができますよ。

■モノの新陳代謝を活発にする

 不要になったものは置きっぱなしにせずに処分したり他のものに活用したりして、新しく必要になったものを都度取り入れる。そんな新陳代謝が活発であれば、いつでも今の時間を不便なく楽しむことができます。不要になったものは処分する以外にも、売ったり別のものとして使ったりするなど、さまざまな活用法があります。上手に選び分けると、より今を便利に、経済的にラクにすることができます。

 これらが当たり前になれば、いつでも心地よい空間で過ごすことができます。こまめに買い換えることはなかなか難しい家具選びから気合いを入れて妥協せず、自分のライフスタイルに合ったものを探してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop