ふいに見せた飼い猫の“意味深”行動のワケ

 猫を飼っている人は、普段見せる飼い猫のしぐさやふるまいに、癒やしを感じているのではないでしょうか。とても心が温まりますよね。

 でも、ときどき「これってどういう意味? 何が言いたいのかな?」と感じるような、不思議で意味深な行動を取るのを見たことはありませんか? 例えば、次のような猫の行動には、ちゃんと意味があるようです。

■甘噛みをしてくる

 猫が近くに寄って来たときや抱っこしたときに、手や足を甘噛みしてくることがあります。東京大学大学院総合文化研究科認知行動科学研究室講師(当時)の齋藤慈子さんの著書「飼い猫のココロがわかる 猫の心理」(西東社刊)によれば、2つの意味があるそう。1つは「大好きだよ」のサイン。2つ目は「嫌がっているとき」なんだそう。猫同士でじゃれあうときにも軽く噛み合うことがあるので、それと同等と考えるとよいですね。

 一方、なでて欲しくないのになでたりするときも、噛んでくることがあります。さらになで続けると本気で噛んでくることも。甘噛みされたら、どちらの意味なのかをよく見極めてくださいね。

■クッションや布団を前足で交互に踏む

 飼い猫が、クッションや布団などのやわらかいところを、前足で交互に踏んでいるのを見たことがありませんか? 実はこれ、「ふみふみ」という愛称で呼ばれている、猫によくある行動なんだとか。

 獣医師の長谷川諒さん監修「知っておきたい ネコの多頭飼いのすべて 獣医師が教える幸せに暮らすためのポイント」(メイツ出版刊)によれば、子猫が母乳を飲むときに、母乳が出やすくなるように母猫のおっぱいを前肢で押す行為の名残なんだそう。とっても可愛いですね。

 これらの意味深行動を見かけたら、ぜひ思い出してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング