我慢できない。でも……パートナーに“言いにくい”3つのこと

 夫や付き合っているカレなど、パートナーに“言いにくい”ことってありませんか? 例えば、次のようなことがあるようです。

■口が臭い

 口臭があると、話すのもげんなりしてしまいますよね。伝えるなら、「今日ニンニクとか食べた?」などと聞いてみるのもよさそう。「食べてない」と言うなら、「私の気のせいかな?」などと改めて尋ねてみましょう。これなら、それとなく指摘できそうです。

■いびきがうるさい

 パートナーのいびきが気になっている女性は多いはず。そんなとき、こんなセリフで改善したという人もいます。「これまであなたを傷付けたくなかったからずっと黙ってきたけど、やっぱり言うわ。寝不足が続いて体調を崩しそう。だから、一緒に対策を考えて欲しいの」。これで夫は本気で考えてくれるようになったとか。

■話がつまらない

 口下手なパートナーだと、話が弾まないことは多いかもしれません。話がつまらないという場合には、ぜひ具体的な質問をしてみましょう。「最近、うれしかったことはある?」など、ポジティブな質問をしてみるのもオススメです。回答が返ってきたら、そこから話をふくらませるとよいでしょう。

 パートナーに言いにくいことがあるなら、ぜひ試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング