やめられない「ジャンクフード」といえば何?

 ときどき無性に食べたくなる「ジャンクフード」。口にすれば止まらなくなり、どこまでも食べ続けてしまう“悪魔のフード”ともいわれます。そんなジャンクフード、明確な定義はありません。いったい、何を指しているのでしょうか。

 ダイヤモンドオンラインのコラムで管理栄養士の岡田明子さんが述べていましたが、あらゆる種類のジャンクフードの共通点は「高カロリー・高脂質・高塩分・体に必要なビタミンやミネラルが不足しがちなこと」の4つなんだとか。つまり、身体によくない特徴の代表がジャンクフードというわけですね。

 さて、あなたにとってのジャンクフードは何ですか? 今回は、病み付きになるジャンクフードの代表格を、ネット上の声から集めてみましたよ。

■有名チェーン店のハンバーガーとフライドポテト

 有名ハンバーガーチェーンのハンバーガーやフライドポテトの組み合わせは、ジャンクフードの代表格といえそう。罪悪感を抱えながらも、つい食べてしまうんですよね。

■ポテトチップス

 ジャンクフードといえば、ポテトチップスをイメージする人は多いようです。確かに、油で揚げているので、高カロリー・高脂質・高塩分で、ジャンクフードには相違ありません。袋を開けてしまえば最後です。

■カップラーメン

 その手軽さから国民に愛されているといっても過言ではないカップラーメンも、ジャンクなイメージがありますね。独特のジャンクな味がします。

■宅配ピザ

「何かジャンクなものが食べたい!」と思ったら、宅配ピザをイメージする人も多いようです。アメリカ人になり切ってピザのディナーを決め込み、コーラ片手にジャンクなひとときを過ごせば、ストレス解消にはなりそうですけどね。

■ドーナツ

 甘~いドーナツもジャンクフードの代表格といえそうです。いろんな味があって、あれもこれもと欲張ってしまいますね。

■コーラ、シェイク、フラペチーノ

 ドリンク版ジャンクフードといえばこちら。コーラにシェイクにフラペチーノとくれば、罪悪感満載かも。ファストフード店やカフェで、ついつい頼んでしまうんですよね。

 あなたにとってやめられないジャンクフードは何ですか? くれぐれもほどほどにしておきましょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング