在宅ワーク中や家事・育児などで手が離せないときの「インターホン対策」

「リモート会議中にインターホンが鳴らないか心配……」「鳴っても出られないときに何も対応できなくて困る」ということはありませんか? 実は、ちょっとした工夫やインターホンの付け替えで、こうした事態に対処できるようになるんですよ。詳しくみていきましょう。

■インターホンの音量を調整しておく

 リモート会議中や子どもが寝ているときなどに、大きな音のインターホンが鳴ると困ってしまいますよね。でも、事前にインターホンの音量を調整しておけば、昼寝中でも仕事中でもびっくりせずに対処することができます。音量を調節したり音をなくしたりすることが可能な場合は、試してみるのがオススメです。

■「置き配」「インターホンは鳴らさないでください」ステッカーを活用する

 宅配便の場合は、「置き配にして欲しい」「今はインターホンを鳴らさないで欲しい」と書いたステッカーを玄関に貼っておけば、一時的に対処できます。マグネットタイプならつけ外しが自由にできるため、状況に応じた対応が可能です。宅配便ではない場合や緊急の場合はインターホンを利用される場合がありますので、すべての事態を防ぐことはできないという心積もりで使用しましょう。

■最新インターホンで宅配対応

「宅配」のボタンが付いていて、それを押すと置いておいて欲しい場所をアナウンスできるインターホンをつけるのもひとつの方法です。個人で設置するタイプの宅配ボックスを使用する場合や、ちょうどインターホンを買い替える予定の場合にオススメですよ。

 宅配に対応できるインターホンだけでなく、スマホでインターホンに出ることができる機能が付いていて手元でインターホンへの対応ができるものなど、さまざまな機能がありますので、事情に応じて選ぶとよいでしょう。

 お届け物やお知らせに来てくださった方に失礼がなく、家事や育児、仕事に支障をきたさない方法を選ぶことで、お互いにストレスフリーな対応が可能です。手が離せないときのインターホンに困ったら、ぜひ検討してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング