アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2024/04/08 18:14

恋が実らない!?ネガティブな発言をする友だちと距離をおくべき理由とは?

ラブ
2024/04/08 18:14

 あなたの友だちに、いつもネガティブなことばかり言っている人はいませんか?

 もし、一緒にいると自分までイライラしてしまったり暗い気持ちになったりするのなら、その人とは距離を置いたほうがよいかもしれません。その理由を解説していきましょう。

■人の感情は感染する!?

 心理学には「情動感染」と呼ばれるものがあります。これは、一緒にいる人の感情が自分にまで伝染することを意味します。例えば、小さい子が遊んでいる姿を見て微笑ましい気分になったり、結婚式などで新郎新婦を見て幸せな気持ちになったりするのはこのためです。

 ポジティブな感情ならよいのですが、他人の感情はネガティブなものでも感染してしまうため注意が必要です。

■ネガティブな人と一緒にいると自分もネガティブになる!?

 前述したように、情動感染ではネガティブな人の感情も受け取ってしまいます。もしあなたが恋をするとしたら、毎日幸せそうにしている人と、いつも愚痴ばかり言っている人、どちらを相手にしたいでしょうか。もちろん、幸せそうな人と一緒にいたいと思いますよね。

 好きな人がいるときって、毎日ハッピーでいたいもの。だからこそ、ネガティブな発言をする友だちと一緒にいるのはマイナスなのです。

■幸せそうに振舞うと幸せな人が周りに増える?

 情動感染では、あなたの感情も相手に伝染します。そう考えると、あなた自身がポジティブに笑顔で過ごしていると、それにつられた人が周りに集まってくるともいえるのです。

 素敵な恋人を見つけたいなら、あなたが幸せそうに振舞うのが一番なのかもしれませんね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル

こんな暑いのに秋冬の服なんて見たくない……みんなはいつ頃買っているの?

そろそろ秋物の新作ファッションが登場する季節ですよね。暦の上では9月からはもう秋。秋に備えるためにも新作アイテムは早めに用意しておきたいものですが...

Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop