透けてしまって肌着が見える……Tシャツの“汗染み”対策はコレ!

 夏はTシャツの“汗染み”が気になる季節ですね。汗をかくと透けてしまい、肌着が見えてしまうのも女性にとっては懸念点です。そこで今回は、Tシャツの汗染み対策を紹介していきましょう。

■中にタンクトップを着る

 対策の1つは、Tシャツの中にタンクトップを1枚重ねること。色のついたタンクトップなら、肌着を隠してくれます。「透けてないかな?」という不安もなく、安心ですね。

■ワークマンの「SOLOTEX(ソロテックス)」素材のTシャツを選ぶ

 透けにくいTシャツを選ぶのも一案です。ワークマンの素材「ソロテックス」は、口コミでは透けないと評判のようです。

 SOLOTEX(ソロテックス)は、ワークマン独自の素材で、ストレッチや形態回復などの特性を持つ繊維です。完全に透けないわけではないですが、透け感が少なく吸湿速乾機能があるので、安心して着られますよ。

■中に薄手のシルクキャミを着る

 シルクの素材は吸水性と防湿性が高いことから、汗染みを予防してくれます。Tシャツの中に、シルク素材の薄手のキャミソールを着れば安心できそうです。できるだけ下着感のないものを選ぶと、キャミソール自体が透けても問題ないでしょう。

「Tシャツが汗で透けちゃった……」ということがないよう、この夏、ぜひ試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング