オレンジジュース不足のニュースを聞いて「コストコに行ってみたら……

 世界的なオレンジ不足で、「オレンジジュースの値上げや販売休止が相次いでいる」というニュースが! なんでも、オレンジ果汁の主な輸入先であるブラジルで不作が続いたことにより価格が高騰。さらに円安もあって、手頃な値段で販売ができなくなっているとのこと。

 森永乳業のサンキスト100%オレンジは6月半ばに販売休止予定、モスバーガーでもオレンジジュースのSが40円値上げなど、じわじわと高級ドリンクになっているそうです。

 このニュースにはかなり焦った! というのも、『コストコ』の会員になっている最大の理由が、ストレートのオレンジジュースが手頃な価格で買えるから。なので、コストコでも今後、売り切れまたは価格高騰になるのは怖い。濃縮還元のオレンジジュースではなく、ストレートのオレンジジュースが毎日飲みたいから、重たくても頑張って買いに行っているのに!!!

 コストコで扱っているストレートのオレンジジュースは2種類。1つは、冷蔵コーナーで販売している「ZU Premium EXPRIMIDO」2リットル。原産国はスペインで、パッケージ情報によると、バレンシアオレンジ24個分がジュースになったものです。ときどき商品切れして、棚がアップルジュースやスイカジュースになっていることもあるのですが、ほぼ通年で置かれています。

 これが本当にフレッシュな味わいで美味しい。昔、アメリカ本土やハワイでオレンジジュースを飲んで、「なんで日本のオレンジジュースと違うんだろう?」と思っていたけれど、日本のスーパーなどで売っているほとんどの100%オレンジジュースって濃縮還元。つまり、水分飛ばしてペースト状にして日本に運んで、それを日本で水分入れて……という過程を経た100%ジュースですが、ストレートの場合はその名の通り、絞ったのを詰めてそれを売っているもの。

 で、アメリカではストレートオレンジジュースで飲めるから美味しいんです。下手な甘みとかプラスしていない、オレンジそのものの味。そりゃぁ、船とかで運ぶなら、ペースト状にして軽くしたほうがたくさん運べるんだろうけれど。でも美味しさが全然違う~! 当然、重たい分輸入コストがかかるので高いのが当たり前なんですが、コストコの場合、かなり良心的な価格です。

 そしてもう1つ。Juverの「PURE Squeezed Orange WITH PULP」、1リットル10本1箱。こっちはコストコのオンラインでも販売していて、オンライン価格は5298円。オンラインにはないけれど、店頭ではJuverのグレープジュースも販売していたりします。

 こっちも原産国はスペイン。 WITH PULP、つまりオレンジの繊維も入っているジュースなんですが、そんなにスジっぽさはない普通に美味しいオレンジジュース。こっちは常温保存可能なので、10本1箱でも冷蔵庫のスペースを圧迫する、ということはありません。

 ということで、両方ともスペインのオレンジだから、ブラジルの不作には関係なく、いつも通りに購入。とはいえ、なくなっちゃう&高騰する恐れはある。ZUの2リットルの方は要冷蔵なので、まとめ買いしたいと思っても2~3本が限界なんだけれど。

 一旦ストレートオレンジジュースの美味しさに慣れてしまうと、濃縮還元のはなんかサラッとしていて物足りなく感じるようになってしまった今、ブラジルのオレンジ農園が復活することを祈りつつ、「見つけたら即購入」を続けようと思います。重いけどね!

(ロドリゴいしざわ)

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング