子どもの乱暴さにハラハラ……キッチンやリビングの傷付きを防ぐお助けアイテム

「お気に入りのキッチンやリビングだから傷付けたくないのに、家族が乱暴に使うから毎日ハラハラしてしまう……」と困ってしまうことはありませんか?

 上に置いているものがズレたり、子どもが思いっきり遊んで傷付けてしまったりするのを防ぐために、次のようなアイテムを駆使してはいかがでしょうか。

■家電や家具の脚にクッションフェルト

 100円ショップなどでも購入できるクッションフェルトは、傷付け防止に大活躍します。ダイニングテーブルの椅子だけでなく、家電製品の脚にも貼っておくと、床やボード上の傷・汚れを防ぎやすくなります。カットされているものが便利ですが、自由に大きさを決めてカットできる1枚シートタイプのものも持っておくと、さまざまな家具家電に対応できますよ。

■キッチンにシリコン保護マット

 キッチンの作業スペースや食器棚の床部分などにオススメなのが、シリコンの保護マットです。食器がぶつかった際の大きな音を防ぎやすく、上に置いたまな板やボウル、食器などが動きにくくなります。家具に近い色を採用すれば目立ちにくいため、デザイン性を欠かずにキッチン作業を効率化することができますよ。

■大きなテーブルにデスクマット、リビングの床にクッションフロア

 デスクマットやクッションマットも、傷付きを防ぐ万能アイテムです。大きなテーブルには透明のデスクマットを採用すると、デザインを邪魔しにくいです。床に好きなデザインのクッションフロアを採用すれば、室内のデザインをカスタマイズできます。クッションフロアは床自体の傷付きを防ぎやすくしますが、床ほどの耐久性がなく破れたり隙間ができたりすると、湿気が入り込んでカビが発生する原因にもなりますから、定期的に交換するとよいでしょう。

 せっかく大好きな家に住んでいるのですから、「傷付かないようにビクビク過ごすのではなく、思いっきりリラックスして過ごしたい」という方にもオススメのアイテムです。気になる部分に予防シートを1枚噛ませ、安心感を大幅にアップさせてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング