アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/08/15 10:50

【愛の、がっこう。】【昼顔】神回となった第6話!黒沢あすか“絹江”+忘れた日傘+花火大会=「どうかハッピーエンドにして」

芸能
2025/08/15 10:50

 全体尺45分のうち42分間が木村文乃演じる“チワワ先生”こと愛実と、ラウール演じる“カヲル”こと鷹森大雅しか出てこなかった、8月14日放送の「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)第6話「二人だけの遠足」。2人が最初で最後と決めた、今後、会わないための「お別れのデート」が描かれた。

 京急電車に乗って三浦海岸で降りた2人は、神社で願いごとを絵馬に書き、その絵馬を高身長のカヲル(ラウール)が「絵馬かけ」と呼ばれる絵馬を吊り下げる場所の最上段にスッとかけたが、この時点で「おおっ!」と感じた視聴者も多かったことだろう。青空教室に集まっていた子どもたちがいなくなった少しの間だけ、愛実(木村)が教壇に立ち、本当は「学校に行きたかった」というカヲルを生徒席に座らせて「鷹森くん」と呼び、カヲルを笑顔にして「はい」と返事をさせたり、愛実が婚約者にフラれてストーカー化して海に飛び込んだ過去を明かし、カヲルに笑い飛ばされ「気持ちが軽くなった」と心の声だけで本音を呟いたり、視聴者の「切ないスイッチ」は、どんどん押されていったのではないだろうか。

 そして2人がたどり着いた海辺のカフェ「シェアブレイク」は、2014年に連ドラ(フジ系で放送)として大人気となり、17年に映画化された「昼顔」で、主人公の紗和(上戸彩)が夫と離婚し働いていた店だ。さらにそこには映画と同じく絹江(黒沢あすか)の姿があった。これは両作品が井上由美子氏による脚本だからできた世界線の共有で、実に粋なはからいだった。

 店内には19年から開催されていない「花火大会」のポスターが貼ってあり、終盤では2人が使っていた「日傘」をこの店に忘れたことに気付く。ネット上には「愛実とカヲルはこれで会えなくなっても、何年後かには復活した花火大会をそれぞれ見に来て再会できて、日傘も返してもらってほしい」「2019年から中止している花火大会が復活した時に、愛実とカヲルも復活するよね?絹江さんから日傘を返してもらうよね?二人で花火大会を見るよね?」「花火大会の再開と日傘の回収が愛実とカヲルを再び結んでくれますように。二人のハッピーエンドが見たい」といった声が相次いでいる。

 この日の放送のラストでは、三浦海岸駅の改札口で愛実と切ない別れをしたばかりのカヲルの目の前に、愛実の母から三浦海岸にいることを聞いて待っていたと言う、中島歩演じる“川原なにがし”こと愛実の婚約者・川原が突然現れ、歩道橋の上で口論になり、突き飛ばされて転がり落ちたカヲル。次週第7話予告を見る限りはちゃんと生きているが、後遺症がないことを祈る。

(森山いま)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop