【コストコ】えっ、これって何???新作スイーツの「ベニエ」を食べてみたら……

 アメリカのニューオーリンズ名物のお菓子といえば「ベニエ」。粉糖をまぶした四角い揚げドーナツみたいなもので、ドーナツよりカリッとフワッとエアリーな食感のスイーツです。

 日本でこのベニエを販売していたのが『カフェドゥモンド』。ニューオーリンズのベニエの老舗で、ダスキンとの提携で進出し、池袋や川崎の溝の口などにお店があったのですが、2018年に撤退してしまいました。

 それからずーっとベニエを食べられなくて悲しかったのですが、『コストコ』に行ったらなんと「ベニエ」が新商品として売っている! なんか見た目丸いけれど! 四角くないけれど! でも、何年かぶりにベニエとの再会。もちろん、購入して味わうことにしました。

 コストコの「ココアヘーゼルナッツベニエ」税込み1,398円は、直径5cmサイズの丸いベニエが25個入り。ラベルには「原材料名:揚げ菓子(フランス製造)」となっていて、小麦粉、粉糖、植物油脂、バター、卵などが書かれています。そこで気付いた。「えっ、ベニエって、ニューオーリンズのお菓子じゃないの?」

 改めて検索したところ、ベニエはフランス発祥のお菓子で、フランス語で「揚げた生地」という意味。勝手にニューオーリンズ生まれのお菓子だと思い込んでいたけれど、本来はフランスとのこと。

 そもそも、ニューオーリンズはフランスの植民地として開拓された場所なので、フランス文化が残っている街でもあります。なので、フランスのお菓子があってもおかしくない。そして、フランスのベニエなら、四角くなくても中にココアヘーゼルナッツが入っていても、「それはフランス風」と思うと納得です。

 実際に食べてみると、とっても美味しい。1~2口サイズで、中からココアヘーゼルナッツがトロッと出てきてモチモチしています。1個では止まれなくて、つい2~3個連続で食べちゃう。そして、多少硬くなってもレンチンで10~20秒温めればフワフワに。

 ベニエって商品名ですが、普通にチョコ入り一口ドーナツ。当然ですが、カフェドゥモンドで食べたベニエとは全くの別物です。ただ、「美味しいんだけれど、食べたかったのはニューオーリンズ風のベニエなんだよね~」という気持ちにもなって…。

 きっとコストコの売り場で見たらまた買っちゃうんだろうけれど、改めて「カフェドゥモンド、もう1回日本でお店作ってくれないかなぁ。ニューオーリンズ遠いなぁ……」という、「なんか素直に美味しいって喜べなくてごめんね」という気持ちになってしまいました。

(ロドリゴいしざわ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング