弘中綾香アナの態度は「鼻についた」か!“和文英訳がわからない”発言に「ご主人は英会話堪能なのに」の声も

 テレビ朝日のYouTubeチャンネル「動画、はじめてみました【テレビ朝日公式】」内で、9月9日放送のバラエティ番組「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)の未公開トークが同日公開された。が、MCを務める弘中綾香アナの発言に、視聴者から、「鼻につく」といった冗談交じりの声が散見された。

 同放送回にゲストで初登場したのは、お笑いトリオ「トンツカタン」の森本晋太郎。森本は、幼稚園から高校までセント・メリーズ・インターナショナル・スクール(東京・世田谷)に通っていたという芸人としては珍しい経歴。それだけに、語学堪能なことから、「日本語と英語、両方しゃべるインターナショナルスクール生、あるある」をこんなふうに披露した。

「ジャパニーズとイングリッシュが混ざっちゃう“ジャプリッシュ”っていう言語を使っちゃうっていうのがあるんですよ。例えば、『この前マックで会ったよね?』と言いたい時に、『この前 We met at McDonald`s だよね?』みたいなことを言うんですよ」

 弘中アナが「ちょっと鼻につきますね。ぜひ注意してください」とコメントしたが、聞き取れていなかった森本に、オードリーの若林正恭が改めて、「“鼻につく”って」と、森中のヒアリングができていないことを注意。すると森中は、自分のことを言われたのかと思ったのか、「何てこと言うんだよ。初登場っスよ。ゲストの扱い、これ?」と憤る。ところが、ここで、弘中アナも「(“鼻につく”って)英語で何て言うんだろう?わからない…」と小声で口にしたのだ。

「ただ、弘中アナのご主人は、英語学習サービス『プログリット』の代表取締役社長を務める実業家の岡田祥吾氏。加えて弘中アナも慶応義塾大学卒の才女です。『ご主人が英会話堪能なのに、わからないって言っていいの??』『鼻につくって、弘中さんの発言が鼻につく(笑)』といった声が…」(ネットライター)

 ちなみに、「鼻につく」を英訳すると、一例として「Disgusting」が挙がる。「実にいやな」「嫌悪感を催させる」「実に不快な」を意味するようだ。

(所ひで/YouTubeライター)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング