「我慢ばかりの日々なんて嫌!」と、家計管理から背を向けていませんか? そんな人は、節約や貯蓄についてのスタンスを次のように調整して日々の暮らしを楽しみながら長く続けられる行動を選択すると、「挑戦してみたい」「続けたい」ものに変わっていきますよ。
■自分に合った節約方法でスタートする
いくら優れた節約方法でも、楽しく続けられなければ結果を出しにくいもの。「これなら続けられる!」と思えるもので始めることが大切です。貯蓄できる金額の大小よりも、楽しくできるかどうかのほうを優先して始めるほうが貯蓄は増えていくものです。少額の節約や貯蓄からスタートし、慣れてから少しずつ世界を広げていくことで、気付けば自分にはできないと思っていたところまで到達できる可能性もありますよ。
■予備費を忘れずに確保する
節約で浮かせたい金額や貯蓄額を設定すると、そちらばかりに目が向いて急な通院やお祝いの品を購入したいときなどの“急な出費”に驚いてしまいます。計画が崩れてやる気を失ってしまうことのないように、必ず予備費を確保するようにし、予想外の支出や体調不良で外食や家事サービスに頼りたいときなどに安心して支払いができるようにしましょう。
■家族で目標を設定する
子どもの教育費や老後のための貯蓄だけでなく、家族での旅行などを計画して、全員で目標額を把握できるように共有するのがオススメです。節約や貯蓄が家族全員にとって前向きなものになるように目標を設定することで、孤独な努力になってしまうのを防ぎましょう。
節約や貯蓄と上手に付き合っていくポイントは、無理をし過ぎないこと。目標を達成できずに断念することのないよう余裕を持たせた計画を立てて、楽しみながら協力し合って進めてくださいね。
(Nao Kiyota)