アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/12/29 07:14

【コストコ】久世福商店の「しろえびせんべい 万能だし味」は癒やしの美味しさだった!

グルメ
2024/12/29 07:14

 最近は『コストコ』でもかなり種類が増えてきた「久世福商店」のアイテム。カステラやいちごミルクの素は見つけたらカートインしちゃうし、万能ごまは常に冷蔵庫の中にある。サッポロ一番久世福監修なんて、サッポロ一番なの?久世福なの?と思いつつ、かなり気になっている。

 そんな中、コストコで見つけたのは「しろえびせんべい 万能だし味」(1,158円)。パッケージを見ると、富山のお菓子メーカー「日の出屋製菓」と久世福商店のコラボ商品のようです。

 原材料名を見ると、うるち米(富山県産)、だし、植物油、しろえびパウダー、えび、香味油などが書かれています。万能だし味だから、だしの内訳はかつお節、かつお削り節、さば節、いわし煮干、昆布、焼あごと、さすがのラインナップです。こんなに強そうな魚たちに囲まれて負けないのか主役のしろえび?

 ちなみにこれ、久世福でも6袋入り540円で販売しています。コストコでは20袋入り1,158円だからかなりお得。なので、まずは久世福で6袋入りを買って味見をして、気に入ったらコストコで買うのもいいかもしれません。

 パッケージを開けてみると、薄焼きの小判形おせんべいが10枚ほど入っていて、焼き加減はうっすら茶色。食べてみると、真っ先に来るのが久世福の万能だしの味。つまり、おせんべいだけれどお吸い物みたいな味わい。上品~!

 エビはそこまで際立ってない。後半に“そうっ”と出てくる感じです。だしがブワ~ッとやってきて、後から白エビがちょこっと顔を出す感じ? 「このおせんべいにお湯をかけたらお吸い物になっちゃうのでは?」と思えるほど、だし感たっぷりです。

「万能だし味って?」と思っていたけれど、確かに万能だし味としか言いようのないおせんべい。小袋になっているので、ちょっと小腹が空いたとき用にカバンの中に入れておいてもいいし、みんなでシェアするのもよさそう。

 だしの味が苦手という人以外は、おそらく日本人全員が大好きな味だと思われる「しろえびせんべい 万能だし味」。大袋だけれど、買って大正解ですよ!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop