アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/01/13 07:14

えっ、こんなアレンジも!?正月に余ったお餅が美味しく大変身!

グルメ
2025/01/13 07:14

 正月に食べようと思って買ったお餅。余らせてしまっていませんか? 正月が過ぎると、お餅ってなかなか食べるタイミングがありませんよね。でも、今一度お餅を引っ張り出し、次のようなアレンジメニューで活用してはいかがでしょうか。

■いなり寿司の餅バージョン

 いなり寿司といえば酢飯ですが、揚げの中に餅を入れていなり寿司風にいただくのも一案です。いつものいなり寿司より砂糖醤油を多めにして煮詰めれば、まるでみたらし団子のような味わいを楽しめますよ。

■餅生チョコ

 牛乳にチョコレートと餅を溶かして作る餅生チョコは、いつもの生チョコをワンランク上にしてくれます。材料を混ぜて冷やして固めれば完成するので手間要らず! ココアパウダーをかければより贅沢に!

■餅アイス

 餅とカップ入りのバニラアイスを混ぜてつくる餅アイス。いつものアイスが、まるでトルコ風アイスのようにのびーるアイスに大変身! 一度食べたらクセになりますよ。

■大学餅

 大学といえば大学芋ですが、餅バージョンもたまりません。砂糖と醤油、黒ゴマがあれば簡単に作れるのも魅力的。「懐かしい味がする」と評判のようですよ。

■ポップコーン風味おかき

 電子レンジで加熱すれば簡単に餅でおかきが作れますが、これをバターと砂糖で煮詰めた汁にからめればポップコーン風に! おうちで映画を観ながらポップコーンが食べたくなったなら、ぜひ試してみてくださいね。

 いかがでしたか? これらのアレンジなら、飽きて余ってしまったお餅も新鮮に感じるかもしれません。ぜひお試しを!

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop