子どもとのお出かけにぴったりの「ショルダーバッグ」を選ぶ3つのポイント

 必要最低限のものを身軽に持ち歩け、さらに両手が空くショルダーバッグは、動きやすくて子育て中のママの強い味方ですよね。毎日のように使いたい場合はとくに、欲しい機能や仕様がすべて揃っているかチェックして購入するのがオススメです。次のようなポイントを重視すると、使いやすさもアップしますよ。

■ペットボトルが入るかどうか

 子どもと一緒のお出かけでは、小さな水筒を持ち歩いたり外出先でペットボトルを購入したりして水分補給する機会が多いもの。バッグに入らないと飲み物だけ手で持つ必要が出てしまうため、ショルダーバッグだけで済ませたい場合は、お手持ちの水筒やよく購入するサイズのペットボトルが入る大きさのものを選びましょう。このくらいの余白があれば、急に持つ必要が生じた水筒以外のものも入れやすいですよ。

■貴重品を入れるポケットがあるか

 鍵や財布、スマホなどの貴重品を子どもの荷物と一緒に入れておくと、頻繁な出し入れの邪魔になったり、落としてしまったりしがちです。子どもの手の届かないところにしまっておきたいものが入るポケットがあるものや複数の開け口があるものを使用すると、大切なものを守りやすいですよ。

■撥水・防水かどうか

 急な雨に見舞われたときに子どもを守るように寄り添うと、濡れてしまうのはママやママのバッグです。濡れたら困るものを常に持ち歩きたい場合は、撥水加工の施されたものや防水タイプを選ぶとよいでしょう。荷物のことを考えずに済むだけで、急な雨で焦るのを防ぎやすくなりますよ。子どもと思いっきり水遊びを楽しみたい場合にも、大切な荷物を守りやすくなります。

「持ち歩くバッグがこうであったらうれしいなぁ」ということをイメージして書き出してみると、欲しい機能や仕様がみえてきます。これらを参考にご自身の日常にぴったりなバッグを探して、心地よい毎日のお供にしてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング