アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/04/13 10:14

【カルディ】辛いの?ネバるの?「豆スナック」3種を食べてみた!

グルメ
2025/04/13 10:14

 アラサー、アラフォーにもなると、カラダが欲するのが「イソフラボン」。女性ホルモンと似ている化学構造だからなのか、月のものとかお肌とか「なんかいろいろいいらしいよ」のイソフラボン。

 ということで豆ですよ、豆! お菓子を買うなら豆菓子で女性ホルモンケアです。そこで、『カルディ』で豆のお菓子を3種類買い、楽しみながら豆摂取することにしました。

 まずは「トムヤムカシューナッツ」(358円)。唐辛子、こぶみかんの葉、レモングラスといったハーブとカシューナッツを、ほどよく酸味の効いた甘辛いソースに絡めたスナックです。一口食べてみると、「いや、本当にエスニック」なカシューナッツ。辛さは割としっかり効いていて、ビールとかに合う味。香りがよく、アジアンハーブがいい仕事しています。

「どらい納豆おこし」(230円)は、個包装になっているミニサイズのおこし。食べてみると、粘らない、そして甘い。納豆感はよっぽど納豆が苦手な人じゃないと分からないのでは?というぐらい隠れています。柔らかい大豆のおこし? そしてネバネバしない。素朴な味わいです。

 3つの中で一番面白かったのは「まるDE料理なミックスナッツ~マルゲリータ」(258円)。これ、マルゲリータ味のカシューナッツと、トマトチップスとチーズダイス、クルトンが入っていて、4つを一気にほうばると「マルゲリ~~~タッ!」というもの。なので、1個ずつ口に入れるとなんか違う。袋から一気に口の中に入れるか、器に出して4つ取り出してから食べるか。

 実際に食べてみると確かにイタリアンな味わいで、トマトとチーズがいいバランス。個人的には、「マルゲリータなのにバジルの味と香りはなくていいのか?」と思うけれど、「なんかバランスいいから許す」という気持ちになります。

 で、食べた後で気になって調べてみたけど、イソフラボンが多いのは大豆由来で、同じ豆でもカシューナッツにはイソフラボンはそこまでないことが発覚! となると「どらい納豆おこし」だけがいいの? ただ、カシューナッツには肌トラブルの改善とか、貧血予防などが期待できるみたいなのでオッケー! 美味しく楽しく豆摂取を続けたいと思います!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop