値上げで買うのをためらいがちな食品と代替品を使った調理アイデア

 値上げラッシュがまだまだ続く中、「食品の値上げでとくにツラいもの」を人々の声から探ってみました。また、ちょっとした工夫で満足感が高まる代替食品や調理のアイデアも紹介していきましょう。

■値上げがしんどい食品3選

 いまや、お米は通常期のほぼ2倍に高騰。お米が主食の日本人としてはツラいですよね。キャベツも同様に、2倍以上の値上がりが問題視されています。キャベツはサラダや炒め物といったいろんな料理に使われているので、「野菜不足が心配……」という人もいるようです。また、チョコレートの原材料であるカカオ豆の世界的な高騰を受け、こちらも値上げが続いています。「チョコレートを使ったスイーツやお菓子は日々の楽しみ」という声もあり、嗜好品とはいえ今の買いにくい状況はやっぱり苦しいかもしれませんね。

■物価高騰時のアイデア調理法とは?

 そんな中、代替となる安価で手に入りやすい食材を使い、調理をひと工夫することで変わらず美味しくいただくことができます。そんな食材や調理のアイデアをみていきましょう。

●豆苗やもやし、乾物を活用する

 比較的安価で手に入りやすい野菜は、豆苗ともやし。また、切干大根やひじき、高野豆腐などの乾物を利用するのも一案です。

 もやしは炒め物やラーメンのトッピングに使う他、餃子に入れて具を“かさ増し”するのにも役立ちます。また、切干大根を麻婆風にしてアレンジしたり、高野豆腐を細かく刻んでハンバーグの種に入れたり、高野豆腐ラスクを作っておやつにしたりするのもよさそうです。

●マヨネーズを自作する

「調味料を少しでも節約したい」ときには、卵黄、塩、酢、サラダ油を使ってマヨネーズを手作りしてみましょう。ポテトサラダにすれば、いつもとは違う素朴な味を楽しめそうです。

 物価高はまだまだ続きそう。安価な野菜などを上手に活用して、ぜひ厳しい状況を乗り切ってくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング