おにぎりを2~3個と保冷剤を入れて持ち運ぶことができる「おにぎり用保冷ポーチ」。コンパクトなので、「ちょっと冷やしたまま持ち歩きたい」ものを入れるのに便利です。おにぎりはもちろん、さまざまな場面で活躍させることができますよ。
■おにぎりの持ち歩きに
おにぎり用ポーチはおにぎりの形になっているため、おにぎりが傷まないように保冷しておくだけでなく、型崩れを防ぐのにも役立ちます。おにぎりが大好きで、型崩れさせずに持ち歩きたいという場合にうってつけ。見た目と美味しさを崩さずにおにぎりを楽しむことができますよ。
■ゼリーやデザートの保冷に
おにぎりより小さいものであれば、どんなものでも入れることができるのがおにぎりポーチの魅力でもあります。食べるときまで冷やしておきたいゼリーやデザートの持ち運びにも便利です。お弁当袋と一緒に持っていってもかさばりにくい、ちょうどいいサイズかもしれませんね。
■お菓子やジュースの持ち運びに
おにぎりやお弁当は不要だけれど、「子どものお菓子やジュースを持って行きたい」というときにも役立ちます。子どもが持っても重たいと感じにくい大きさなので、子どもが自分で持ち運べるようにしたいときにも便利です。
おにぎりを美味しく楽しむためのおにぎり用保冷ポーチですが、おにぎりだけに使っていたらもったいないかもしれません。小さなものをそのまま、または冷やして持ち運びたいときに、おにぎりサイズのかわいいポーチを活躍させてはいかがでしょうか。
(Nao Kiyota)