こんなことにも!?コンパクトで可愛い「おにぎり用保冷ポーチ」の活用法

 おにぎりを2~3個と保冷剤を入れて持ち運ぶことができる「おにぎり用保冷ポーチ」。コンパクトなので、「ちょっと冷やしたまま持ち歩きたい」ものを入れるのに便利です。おにぎりはもちろん、さまざまな場面で活躍させることができますよ。

■おにぎりの持ち歩きに

 おにぎり用ポーチはおにぎりの形になっているため、おにぎりが傷まないように保冷しておくだけでなく、型崩れを防ぐのにも役立ちます。おにぎりが大好きで、型崩れさせずに持ち歩きたいという場合にうってつけ。見た目と美味しさを崩さずにおにぎりを楽しむことができますよ。

■ゼリーやデザートの保冷に

 おにぎりより小さいものであれば、どんなものでも入れることができるのがおにぎりポーチの魅力でもあります。食べるときまで冷やしておきたいゼリーやデザートの持ち運びにも便利です。お弁当袋と一緒に持っていってもかさばりにくい、ちょうどいいサイズかもしれませんね。

■お菓子やジュースの持ち運びに

 おにぎりやお弁当は不要だけれど、「子どものお菓子やジュースを持って行きたい」というときにも役立ちます。子どもが持っても重たいと感じにくい大きさなので、子どもが自分で持ち運べるようにしたいときにも便利です。

 おにぎりを美味しく楽しむためのおにぎり用保冷ポーチですが、おにぎりだけに使っていたらもったいないかもしれません。小さなものをそのまま、または冷やして持ち運びたいときに、おにぎりサイズのかわいいポーチを活躍させてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

スペシャル

子どもの通学がラクで楽しくなる!あると便利な“通学アイテム”3選

自宅から学校までの道のりが長ければ長いほど、子どもの通学の不安は膨らみやすくなりますよね。荷物や傘など、大きさや仕様によって使い勝手が大きく変わるものは、次のようなアイテムを選ぶと荷物の持ち運びや長時...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング