【コストコ】そこまで巨大じゃない四角いピザ!?新商品「ピンサマルゲリータ」の味は?
『コストコ』のオープン以来、フードコートでずっと人気の巨大ピザ。もちろん、店内でも加熱前のものが販売されています。ただ、直径約40cmもあるので、カットしないと家のオーブンじゃ焼けないし少人数家族では食べきれません。で、最近になって「コストコに四角いピザが売っている」ということで話題になっていたのが「ピンサマルゲリータ」(1,680円)です。先日、やっと購入しました!
そもそも「ピンサ」って何?と思って調べてみたところ、ラテン語で押しつぶすという意味の「ピンセーレ」が語源のローマ生まれのヘルシーなピザのことで、一般的なピザとは生地が違うとのこと。「へ~っ、そうなんだ」と思いつつ購入時のラベルを見ると、材料は小麦粉、米粉、大豆粉と書いてあります。「小麦粉だけのピザ生地よりヘルシーなのね?」ということなのかもしれません。上に乗っているのはナチュラルチーズ、ドライトマト、タマネギなど。ソースはもちろんマルゲリータソースと、バジルペーストやオリーブオイルなどもかかっています。
調理方法は200度のオーブンで約15分間、チーズが膨らんでクラストが黄金色になるまで加熱……なんですが、丸ごとオーブンには入らないサイズなのでカットしてから加熱することに。まずは10分加熱、その後に様子を見て1分ごと追加、みたいなやり方がオススメです。
実際に食べてみると、程よい厚さの生地に旨みしっかりのマルゲリータソース、そしてチーズ。ときどきバジルがきて爽やかさもある。米粉や大豆粉が入っている生地はマルゲリータソースがかかっているので、一般的な生地との味の差はほぼ感じません。ただ、「冷めたときにはやや硬いかも」という感じです。
生地はさほど厚くないし、「これなら2人で食べ切れるサイズかも」と思っていたのですが、さすが“粉もん”。途中からお腹が膨れてきて一気に満腹に。いくらサイズダウンしているとはいえ、女性2人では食べ切れないボリュームでした。
コストコの巨大ピザには、クアトロチーズやパンツェッタ&モッツァレラ、ミートラヴァーなど味がいろいろあるので、今後はピンサシリーズで他の味バージョンも販売されるのを期待したいと思います!
(ロドリゴいしざわ)
