マダムたちが熱狂!「純烈」ワールドへ、ようこそ!(3)振付け担当・友井雄亮が貫いたポリシー

20170319_asajo_jyunretsuc

 町の健康センターに数百人のマダムたちが集まり、色とりどりのサイリウムを揺らす。メンバーは華麗に歌い、踊り、そして客席に降りてファンとのスキンシップに余念がない。「噂のムード歌謡」アイドルグループ「純烈」のライブは、今、日本でもっとも濃密な空間かもしれない。今回は振付け担当の友井雄亮を直撃インタビュー。

──「純烈」のステージを見始めて3年ほどになりますが、このところ、ダンスのバリエーションが格段に広がっているように思えます。振付け担当として、そこはいかがですか?

友井 本当にそう見えます? だとしたらメンバーのスキルが上がったんでしょうね。結成するまでは僕しかダンスはやったことなくて、他は経験ゼロでした。

──そのくらい本来のレベルに差があると、振付けにも影響はありますか?

友井 そこはリーダーの意見が大きかった。僕が最初、作ったものに対して「もっとキャッチーにしなきゃダメだ」と。それは単に技術差ではなく「お客さんも一緒に踊れるようなライブ作りがしたいんだ」という一貫したポリシーがありましたから。

──ああ、なるほど。たしかに健康センターのライブでも、小さいお子さんまで一緒に踊っている場面を目にするようになった。

友井 確実に踊ってくれるお客さんは増えていますね。だから俺らも踊っていて、さらに乗ってこれるんです。

──「純烈」のステージだけでなく、その華やかさはNHKの「うたコン」でも重宝されています。

友井 どこか便利屋みたいに思われているかもしれないけど、でもよく言えば、他にこんなグループはいないと思うんですよ。それはメンバーが力をつけてきてくれたから、皆で相談しながら作っていけるようになりましたね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング