羽生結弦は宇野昌磨の半分以下!?平昌五輪に向けたフィギュア選手の練習量

 いよいよ平昌五輪を迎える17年から18年のフィギュアスケートのシーズンがやってくる。今頃、世界中の選手たちが開幕に向けて練習を加速させていることだろう。

 そんな選手たちの日々をイメージさせるデータがISUの選手プロフィールに書いてあるのをご存じだろうか。

「ISUの選手バイオグラフィには、登録選手たちのプロフィールとともにハイシーズン、ローシーズンの練習量が書いてあります。

 それによると、羽生結弦選手は1週間に14時間。宇野昌磨選手は30時間ですから、その半分にも満たないんです。ちなみに、パトリック・チャン選手は25時間、ハビエル・フェルナンデス選手はハイシーズンが20時間、ローシーズンが22時間、ネイサン・チェン選手はハイシーズンが23時間、ローシーズンが30時間と書かれています」(スポーツライター)

 血のにじむような練習をしてきたと広言する羽生選手の練習量としては、いささか少なく思えるが、これには理由があるのだ。

「これは自己申告だからでしょう。羽生選手の所属するクリケットクラブは多彩なプログラムを別々のコーチが担当して指導する形を取っています。氷上の練習だけ、リンク上での通し練習だけ、など自分にとっての“練習”の定義がほかの選手と違うのだと思います。ちなみに女子選手では練習の虫と言われる宮原知子選手はローシーズンが30時間、ハイシーズンが36時間、本田真凜選手にいたっては、どちらも60時間と書かれています。世界女王のメドベージェワは『記載なし』です」(前出・スポーツライター)

 練習量だけでなく、ハイシーズンの練習を抑える選手もいれば、シーズン中に練習量を増やすという選手もいるなど、個人差を見つけるのも、ファンにとっては興味深いものなのだ。

(芝公子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング